初診の翌日
この日はMRI検査を受けに
再び病院へ
昨日は時間がなく
検査を受けることができなかったので
主治医が無理矢理
今日に予約をねじ込んでくれました
そこまで
急を要するのか
そんなにヤバいの!??
検査の数時間前からは
飲食禁止と言われていたので
お腹はペコペコ
喉はカラカラ
※後に飲み物はOKだったことが判明
空腹と喉の渇きに耐えながら
数十分、待ちました
そして
ようやく検査室へ
【MRI検査】
▷検査着に着替える
▷造影剤を入れるためルートを確保
▷撮影室へ移動
▷台の上にうつ伏せになる
▷ヘッドフォンを装着
(工事中かの様な大きな音が鳴るため)
▷撮影開始
▷開始10分ほどで造影剤を投入
▷撮影終了
▷ルート確保のために腕に刺した針を外す
▷造影剤を入れるためルートを確保
▷撮影室へ移動
▷台の上にうつ伏せになる
▷ヘッドフォンを装着
(工事中かの様な大きな音が鳴るため)
▷撮影開始
▷開始10分ほどで造影剤を投入
▷撮影終了
▷ルート確保のために腕に刺した針を外す
全体で
30分ほどの検査
MRI検査は以前
何度か受けましたが
うつ伏せは初めて!
うぅー!
ちょっと苦しい
そして
途中で投入される造影剤
冷たい液体が
身体の中に入っていきます
ゾッとしてしまって
少し気分が悪くなりました
終わった後は
たくさん水分を取って
造影剤を身体の外に出すよう
言われました
日が経つにつれ
検査がどんどん進むにつれ
私はやっぱり乳がんなんだ...
そういう気持ちが
大きくなっていきました