今日から1週間ウェルネス休暇。
初日の今日は、天皇陛下即位の祝賀パレード、祝賀御列の儀をリアルタイムで観ていました。

今日も関東では雲ひとつない青空。
この青空の下でパレードは執り行われていたのですね。
連日、雲がない空を眺めていたら苦手だった冬がすきになってきました。
これは前日のお休みの日の空。


即位の儀から新しくなった空気感が、さらに締まった、決まった?かのような気がします。

10日の今日は、牡羊座。
宮内庁では、昔から星読みをするひとがいると聞いたことがあります。
だからパレードを今日に設定したのでしょうか!?!?

パレードが終わり、警察音楽隊による《君が代》の演奏が始まりました。
一緒に観ていた家族が、君が代の意味を言っていました。

《君》は男性で、《代》は女性、なのだそう。
子孫を残し、永きに渡り繁栄していく様子をうたっているのだとか。

気になったので調べてみると、


君が代は 千代に八千代に

さざれ石の 巌となりて

苔のむすまで



以下、訳です。



男性と女性が共に支えているこの世は

千年も幾千年もの間

小さな砂がさざれ石のように

やがて大きな盤石となって

苔が生じるほど長い間栄えていきますように



明治時代に作られた歌だそうなので、その頃から見たら、令和時代になり、繁栄という意味で世の中がその頃描いていた理想に近づいてきたのではないかな、と思いました。
とてもよい時代に生きています。