作りかけ☆123(試作タンクバッグmark-2・製作過程その1) | Chicky's☆blog

Chicky's☆blog

レザーアイテム・シルバーアイテムを中心に今まで作ったものをエピソードを添えて軽く紹介しています☆

過去のブログからお目当てのモノを探しやすいようにタイトルをアイテム名にしていますのでバックナンバーもチェックしてみて下さいね♪(=゜ω゜)b

前回の続きで試作タンクバッグ(HONDAエイプのタンク用バッグ)の製作過程ですレンチメモ

 

先週のブログのオマケ写真にてここまで紹介していました目

 

 

 

バッグを大きくするかコンパクトにするか・・・色々と迷ってたんですがエイプのタンクが細身で走行中に膝で押さえ込む時に少し物足りなさを感じるのでバッグをより大きく作り膝での安定感を高める作戦にしましたひらめき電球

 

 

 

 

正面から見た方の大きさは問題無しグッド!キラキラ

 

むしろこのくらいでちょうど良いくらいに思います音譜

 

問題はシート側・・・

 

 

 

 

もうちっと長さもタンクに合わせて延長して幅はこのくらいの厚みにしたいなぁメモ目

 

 

 

 

サイズ的にはこのくらいで作り膝で挟み込んだらちょうど良さそうでしたひらめき電球

 

少しシート側を絞ることになりそうですレンチ

 

さっそく試作タンクカバー&試作タンクバッグmark-1を作業ラボに持ち帰り作りを見直し再設計メモあせる

 

 

 

 

試作タンクバッグmark-2は逆側に作りmark-1と比較してみるつもりサーチ目

 

 

 

 

とりあえずタンクに合わせたサイズでベースを作ったんでここから少しづつ設計を進めていくつもりですメモレンチ

 

・・・と、ここでバイクのフロントフォークからオイルが漏れてしまい修理に出すことになりそうなのでこのタンクバッグ計画の続きはバイクが直ってからになりそうですあせる

 

せっかく涼しくなってきたから早く直して乗りたいなぁ目

 

 

さて、最後にいつものオマケ写真をカメラキラキラ

 

今回はお知らせをひらめき電球

 

出品サイトにてライターカバーtype-3(イエロー×ブラック)を出品しましたチョキ

 

 

 

 

type-3は縫いしろを隠してライターに沿うように革を巻いて作っているのでライターカバーの中でも最もコンパクトで握り心地の良いモデルグッド!キラキラ

 

これから少しづつこのtype-3のカラーバリエーションを出品予定ですアップ

 

ハロウィーンアイテムも期間限定で解禁しましたハロウィン

 

 

 

 

毎年このシーズン限定での販売アイテムなので気になる方はお気軽にお問い合わせくださいパー

 

 

手縫いでレザークラフトを習いながら何か作ってみたいなって方がいましたら平日10:00~13:00、13:50~16:50(場合によって時間変更あり)で福岡の天神から少し行った警固辺りにある『ハンズたかおか』さん(レザークラフトの材料屋さんです)で教室の予約が取れた時のみワークショップや教室をやっていますメモ

 

 

ご質問やお問い合わせはお気軽にchickys★hotmail.co.jpまで手紙
(スパム対策のため、★を@に変えて送ってください)

メールはちょっと・・・って方はコメントでもどーぞグッド!キラキラ

 

☆LINEでのお問い合わせはコブラ・ザ・クラフトマンまで↓

ID:chickys-cobraで検索してねiphoneいちばん

 

☆facebookやってます↓
『コブラ ザ クラフトマン』で検索してねパソコン目

こちらはちょっと放置気味あせる

 

☆instagramやってます↓

cobra.the.craftman 』

ハッシュタグは#chickys
 

☆ココで出品中↓

手仕事のギャラリー&マーケット『 iichi』(chickysで検索してね)

http://www.iichi.com/

 

☆ハンドメイドマーケット『minne』(Chicky'sで検索してね)

https://minne.com/chickys

 

では、また☆

(=゜ω゜)ノ