カオスポーチ☆(ミニポーチカスタムサンプル) | Chicky's☆blog

Chicky's☆blog

レザーアイテム・シルバーアイテムを中心に今まで作ったものをエピソードを添えて軽く紹介しています☆

過去のブログからお目当てのモノを探しやすいようにタイトルをアイテム名にしていますのでバックナンバーもチェックしてみて下さいね♪(=゜ω゜)b

ずっとミニポーチが続いていますが今回はカスタムパーツを使った使用例をさらにご紹介音譜

 

まだやるんかいwってくらいくどいですがお気に入りなのでもう少しお付き合いいただけると嬉しいですパー

 

もともとこのミニポーチはミリタリーポーチのタウンユース版みたいなノリで作り始めたものなのでこうやって本家のミリタリーポーチみたいに連結も可能なんですよアップグッド!キラキラ

 

 

 

 

直接腰に巻いているベルトに付けることももちろん可能ですけど直付けだとシャツをINしないと使いにくいいんでカスタムパーツをサンプルとして作ってみましたレンチDASH!

 

 

 

 

これがその連結用のカスタムパーツ(エンド部分が特殊なベルト)ひらめき電球

 

先っぽについているDカン部分は可動式でどんな角度にも対応するよう仕上げていますグッド!キラキラ

 

カオスポーチって名前はミリタリーポーチのニックネームでこう言う連結ポーチは90年代頃にはそんな愛称で親しまれていたアイテムらしいです目

 

実際にジーンズに装着するとこんな感じアップ

 

 

 

 

このベルトの受けになっているアイテムはループフック(詳細はこちら右矢印

 

)って言うアイテムでこんな風に追加装備を付ける一部の方には重宝するマニアックなアイテムですチョキ

 

横から見るとこんな感じ目

 

 

 

 

今回は撮影用にミニポーチの金具はそのまま付けていますがこのポーチは金具も着せ替えできるのでこう言う風に使う時は金具を外しても良いかもしれませんひらめき電球

 

さらに後ろから見るとこんないでたちです目キラキラ

 

 

 

 

追加パーツのベルトエンドを可動式にしたので装備して歩く時も引っ掛かりにくくとてもスムーズグッド!

 

ジーンズの前後のポケットにもさほど干渉せず問題なく使えたので使用感も良好でした音譜

 

 

さて最後にいつものオマケ写真をカメラキラキラ

 

今回は実際に僕が装着してみた写真を撮ってみましたひらめき電球

 

 

 

 

170cmくらいの僕が身に着けるとこのくらいのバランスですチョキキラキラ

 

このカオスポーチのベルトは私物をカスタムしたものなのでテストサンプルとして今後も使っていくつもりですメモ目

 

本家のミリタリーポーチのように同じポーチを並べても良いし、カオスポーチの名前通り色んなタイプのポーチを並べるのも可愛いかもなって思いました音譜

 

以上、カスタムの1例でしたパー

 

 

手縫いで習いながら何か作ってみたいなって方がいましたら今は平日15:00~18:00(場合によって時間変更あり)で福岡の天神から少し行った警固辺りにある『ハンズたかおか』さん(レザークラフトの材料屋さんです)で教室の予約が取れたときのみワークショップもやっていますメモ

 

 

ご質問やお問い合わせはお気軽にchickys★hotmail.co.jpまで手紙
(スパム対策のため、★を@に変えて送ってください)

メールはちょっと・・・って方はコメントでもどーぞグッド!キラキラ

 

☆LINEでのお問い合わせはコブラ・ザ・クラフトマンまで↓

ID:chickys-cobraで検索してねiphoneいちばん

 

☆facebookやってます↓
『コブラ ザ クラフトマン』で検索してねパソコン目

こちらはちょっと放置気味あせる

 

☆instagramやってます↓

cobra.the.craftman 』

ハッシュタグは#chickys
 

☆ココで出品中↓

手仕事のギャラリー&マーケット『 iichi』(chickysで検索してね)

http://www.iichi.com/

 

☆ハンドメイドマーケット『minne』(Chicky'sで検索してね)

https://minne.com/chickys

 

では、また☆

(=゜ω゜)ノ