ラウンド1 ウェッジ編 | 趣味の日記。

趣味の日記。

趣味について独り言。

ゴルフ、サックス、エアガン等



さて、早速投入したコブラのスネークバイトウェッジ。

50ヤード以内はこれ1本、一球も打たずに実戦投入。


一球目、芝がペタペタのライからフェーススクウェアでボールを上手く拾っていくつもりがチャックリ。

これはソールもっと使わないとチャックリが続きそう、ということで以降はフェース開いて打って、かなり安定。

出球が揃うようになりました。


ロブはフェース開いてゆったり振ればふわっと高く上がってバッチリ、フェース開いてもピシッと打てば程よい高さでピッチエンドランもバッチリ。

ライ角調整してませんが、開きやすくライン出しやすいので、そのままにしています。

全面スコアラインは意外に役に立って、かなり先の方に当たっても問題なし。


スネークバイトと言うだけあって、かなり溝が効いています。

久々にボールに溝が噛んだ跡が残っていました。


ということで合格。

やはり、ストレートネックのウェッジの方が合うみたいなので、EYE2LW以外のグースネックのウェッジは手放しました。


なかなかコントロールしやすいので、グリップだけ少し細身の物に交換しておきます。