安曇川ダウンリバー 2020.07.04 | TM's リバーカヤック・SUP ログ

TM's リバーカヤック・SUP ログ

川のカヤック、SUPの記録
【免責事項】川でのパドリングは、自然・人工の危険があり、命に関わる可能性があります。内容は経験と技術により実現されるもので、これを参考にするのは適切ではありません。内容は個人的なもので、勤務先や所属団体に関わりありません。

ベスト水量を2本立てで。クリークではなくパワフルなビッグウオーターの水量。ダウンリバーボートが最適。調子に乗って2本立て。二本目はプットインを4㎞ほど上流にして初めてアッパーにトライ。 中村橋-0.21-22m

 

P7040094_r

 

現地に着くと、水は赤茶色に濁っており、水量はちょっと多いと思いきや、下ってみるとベスト。

 

一本目は、唐橋プットインからいつもの村井バス停まで。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-3_r

 

 

P7040021_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-14_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-21_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-25_r

 

 

針畑合流直前あたりは、この水量ではひと繋ぎの長い瀬となってかなり迫力がある。これが前半の核心部。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-27_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-31_r

 

 

その後の大堰堤をいつものように左岸ポーテージ。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-34_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-38_r

 

 

堰堤からひとつ瀬を過ぎるたら後半の核心。最後、大岩手前に巨大ポワオーバー。以前よりさらに大きくなったような感じで幅が広がっている。わかっているから避けられるが、左ベタに一気にボートを寄せないと捉まりそうになる。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-41_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-45_r

 

 

その後、単発の落差のあるドロップがある。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-49_r

 

 

それを過ぎたら後はもう冗長な緩い瀬が延々と。堰堤手前の村井のバス停のところでテイクアウト。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-51_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-55_r

 

 

流れが早く、10kmのコースを1時間という驚異的なスピードで終了。時間がまだあるので二本目を物色。朽木渓谷、石田川を見たが、イマイチ。それならば、兼ねてよりやりたかった安曇川アッパーへ。堰堤が多いということで、航空写真とGPSを駆使しつつ目視。低い堰堤2つと、ポーテージ必要な高い堰堤がコースに入るが、やれそうだ。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-58_r

 

 

プットインは、葛川坂下町の思古渕公園下流の堰堤の下。テイクアウトは、通常コース後半核心の後のドロップを過ぎてしばらくのところに設定。結果として一本目と同じ10kmになる。水量があれば、今後はこのコースの方が良いかと思った。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-63_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-66_r

 

 

漕ぎ出して前半は、狭く浅いクリーク。アッパー櫛田に少し似た感じ。

 

 

20200704_adogawakayak_-72_r

 

 

通過可能な低い堰堤は、2つとも左ベタでそのまま越える。

 

 

20200705_seikandorokayak_miyake-42_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-85_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-86_r

 

 

流れが狭く、倒木が気になる。中洲で左右に分かれた右側、メインフローの入り口も倒木。それを忌避し左側のコンクリで敷き詰められたつまらないルートを通ったが、実はここがアッパー最大のドロップ。よくよく見ると右側にもルートがあって下れそうだった。スカウティングすればよかったと後悔。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-88_r

 

 

レンタルハウス葛川のすぐ上流に、ポーテージが必要な中規模な落差のある堰堤。手前50mあたりの左岸から上陸し、下まで歩いて、護岸の階段から再び河原に降りられる。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-92_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-94_r

 

 

葛川小中学校が見えると中村橋。このあたりから渓相は通常コースと同じようになる。しばらく進むと一本目でプットインした唐橋となる。アッパーとはパワーもスピードも違って、ビッグウォーターの様相だ。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-103_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-109_r

 

 

P7040138_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-118_r

 

 

ここからは一本目と同じだが、感覚的には水量が増えたように感じる。午前中に下ったばかりなので、覚えているところはあえて波が高いところを狙い、テンポよく下る。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-127_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-129_r

 

 

心ゆくまでビッグ安曇を堪能し、後半核心と最大ドロップを終え、いいところでテイクアウトに到着。

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-133_r

 

 

20200704_adogawakayak_miyake-134_r

 

 

 

 

 

【当日のデータ】
【ミドルロング】
水量:中村橋-0.22、船橋-0.73、常安橋0.25m
プットイン:唐橋(朽木葛川自然公園)
テイクアウト:村井バス停
所要時間:1時間
距離:9.9km
高低差:90m
使用艇:ダウンリバーボート
グレード:3級

 

 

 

 

 

【アッパー〜ミドル】
水量:中村橋-0.21、船橋-0.75、常安橋0.25m
プットイン:坂下トンネル下流側堰堤下
テイクアウト:栃生地区簡易水道前(水地蔵)
所要時間:1.5時間
距離:9.8km
高低差:154m
所有艇:ダウンリバーボート
グレード:3級