週末に東京に来てラグビーのワールドカップの試合をテレビで家内と観戦した🐔チキン投資家の姫ちゃんウシシです。

一気に盛り上がったラグビーのワールドカップ。ONE TEAMという言葉も日本人に響きましたね。息子が中学校からラグビーを始め、英国でもラグビーをしていたことで、早くからラグビー観戦を楽しみにしております。

攻守があっという間に変わり、力と力に加えてパスを使った頭脳戦も楽しめて、合計80分間目が離せないスポーツでとても大好きです。

トルコから戻り、再来週のアフリカのナミビア行きの飛行機の予約を手配。昨晩は12月の家族旅行先のハワイの飛行機を手配。今日は今週末大阪に行くので、深夜バスの手配。飛行機がいっぱいのようで、初めて深夜バスを体験したくて、今回チャレンジ。


週末、一部越水した多摩川の河川敷を見学。台風による爪痕が残っていました。

先週、マレーシアの投資家に日本はいままで不動産の良い投資先であったが、災害リスクが大きくなって、見直しが必要と言われました。

確かに、川崎の武蔵小杉のタワーマンションも地下の変電所が浸水してエレベータも水も使えず。苦労されている都会人もいます。

いままで災害に強いとPRしていた日本の都市もかなり見直しが必要です。

これからもっとインフラが老朽化して更新費用が嵩みます。人口が減少する日本でいかにそれらの費用を捻出するのか。財政の抜本的な見直しが必要ですね。でも日本人は変化を嫌います。「抜本的」な事が出来ない、しないのが日本人の「良い」ところ。それはこれからは通用しません。

日本の将来が心配なら、海外に出る選択肢も考えましょう。それは決して逃げるのではなく、生き抜いていく選択肢です。

共同投資に関心ある方は是非⬇️にコンタクトを‼️

経験を含めて、不動産や資産運用、投資の個人相談をご希望の方は、下記サイトから問い合わせ先をクリックしてメールください。無料ですが、食事のご馳走は喜んで受けます❗️