ヘルメット | まっつん バイク ブログ

まっつん バイク ブログ

かみさんが鬼らしい

どうもです


この前交換したので


プラグを補充しました

会社の机に


エンジンオイルとプラグが置いてありますが


特に怒られません


一本だけパッケージが違う(ー ー;)


古いのをつかまされたのか


なんか損した気分になりましたが


こんなの発見!!

レース後


洗ってなかったので


試しに使ってみましたが


多少臭いはやわらぎましたが


根本的な解決にはならず

結局…会社で洗いました


明日には


フローラルな香りとオヤジ臭が混ざった


最低な仕上がりとなるでしょう


そして…

かみさんには


内緒にしている


ヘイデンモデル


予備ヘルメットです

以前チラッと触れましたが


安売りしてたのと


デザインが気に入ったので


購入しました


付けれるオプションは


全てつけました

後ろの羽が


両面テープなんだよなぁ


テープって…なんだかなぁ


購入して後悔しましたが


金額高いですが


ショウエイの方が良いかも


金額に惑わされた


ショウエイの良いところ


その1


最初の状態から


空力が考えられてるような感じ


アライで羽をつけると


4000円位します


その2


最近、私の周りで盛り上がってるのが


レース中の水分補給です


一般的に


キャメルバック


と呼ばれているようで


ネットより拝借

このような


水分を入れておける


柔らかい容器ですが


搭載するところは

このツナギの背中の膨らみの部分です


ここからホースを出して


ヘルメットのところまで


吸い口を持ってくるわけですが


X-Fifteenには

このように


吸い口を取り付けれるのです


まあ厳密にいうと


DIYは必要そうですが


トータルで考えると


ショウエイがいいような気がする


ちなみに


MFJのステッカーが貼ってあれば


もて耐には出れます


最上級モデルを買う必要ありません


アライの多くのモデルは


MFJステッカーが貼ってあります


あとはキャメルバックを揃えようと思いますm(_ _)m