著書「バルのスペイン語」の写真の1枚。

主人が撮ったもので、本人も私もお気に入りです。

このパエリャでこの笑顔、なかなかないです。

カメラマンさんの話によると、イタリアには写真の彼のようなサービス精神旺盛な人

が多いらしいですが、バルセロナにはあまり…。

 

さて、今週土曜日からいよいよ始まります。

クラウドファンディング!

詳しくはこちら。

バルセロナのデザイナー作!男女兼用ウェスト、ショルダー、リスト3点併用革ポーチ

 

私は割と自己肯定感が高いところがあります。

 

とっても不器用でおっちょこちょいなのですが、果敢にいろんなことにチャレンジする

ほうだからかもしれません。

インターネットも苦手ですが、必死でなんとかやろうとしてます。

ところが根が不器用でおっちょこちょいなもので、上手くいかないことも多いです。

その時は、とても落ち込むし、もういろいろやるのはやめよう、と思います。

 

でも時が経つと、またチャレンジ意欲が湧いてくるんですね。

不思議なことに。

 

そしてまた、思った結果と違うことになって

 

なんでこうなるのよ…、おかしい、こんなはずじゃなかった!

 

と思います。

思いながら自分で自分を笑えるときもあれば、悔しくて悲しくなることも然り。

 

これ、やっぱりスペインで身に付けたものだと思います。

 

自己肯定感。

みんな、高いですよ。

 

 

今日の地中海マインド

おっちょこちょいでも、私ならできる!

(とできるだけ思う)