見てくださいよ、この見事なピザ。

 

バルセロナのイタリアンはここ10年で大きく変わりました。

 

昔よくあったスペイン人が作るイタリアンは、びっくり仰天のまずさでした。

アルデンテが受けつけられない人たちだったから、とんでもなく茹ですぎの

パスタで、パルミジャーノチーズとかなかったし。

 

今のバルセロナは、イタリア人によるイタリア料理店がいっぱい。

首都のマドリードよりもたくさんイタリア人が住んでいるそうです。

競争も激しくて、おいしいイタリアンが食べられます。

 

でもわざわざイタリアン食べなくてもいいか、と思ってしばらく食べていな

かったのです。

パスタとかピザとか、家でも作れるし。

 

で、久々に食べたらショック。

 

以前だったら、ウキウキでペロリと食べられていた量が食べられなくなっ

てた…。

 

これはもう、老化現象ですよ。

 

丁寧に作られていて、おいしい。

見た目もきれい。

この値段で、この量と質。

スペイン料理よりお得感高し!

 

ですが、胃がはち切れそうに…。

 

直径30センチくらいありそうな写真の窯焼きのピザ、イタリア人は一人

一枚食べます。

周りのスペイン人も食べてたし、イタリアに行ったとき、確かに私も食

べました。

 

いやー、もうこんなに食べられませんから。

 

自分では絶対作れないおいしさ。

食べられるものなら、もりもり食べたいけど、年齢とともに胃のキャパシ

ティーがこんなに小さくなっていたとは。

 

食べ盛りの皆さん、バルセロナのイタリアン、いいですよ。