イースター真っただ中のバルセロナです。

 

会社やお店では普通に皆さんお仕事されてるのですが、学校が。

イースターにかこつけての春休み。

スペインの学校の先生は、ほんと休み多いです…。

ほんとに休みだから。

 

写真はある日のランチ。

 

豚カツですが、スペインではミラネーゼ、ミラノっ子と呼ばれていま

す。

ミラノっ子が油まみれの揚げ物ってちょっとおかしいけど。

 

ちなみにナポリターナ。

ナポリの女の子はチョコ入りの平たいクロワッサン。

 

ポテトサラダはロシアサラダ。

 

探せばまだまだありそうです。

 

さて、今日はショッピングモールに行ってきました。

子供の催しで、イースターのチョコエッグを作らせてもらえるという

ので。

チョコエッグと、ノリ代わりのリキッドチョコと、装飾用のチョコをも

らって好きなように飾っていくというもの。

できたものは包んでプレゼントしてくれました。

 

無料というのが有難いのですが、すごい行列…。

2時間くらい待ってやっとうちの子の順番がきたのですが、お腹が

すきすぎてて、デコレーションはちょっとで適当。

装飾用のチョコをどんどん食べてしまってました。

子供がね。

だったら、エッグチョコ買ったほうがよかったかも。