今日はバルセロナも寒かった~。

 

寒空の下、カーニバルで子供の仮装行列がありました。

今日はあちこちで仮装してる人がいたと思います。

仮装と言えば、ハロウィンと思われるかもしれませんが、バルセロナでは

ハロウィンよりカーニバルの仮装のほうが気合入ってます。

私は何もしてませんが。

 

昨年は子供にヒーローものの仮装を着せたら、マスクで前がよく見えないにもか

かわらず、パレードが始まる前に勢いよく走って、壁にぶつかって肩を打撲。

パレード不参加で救急病院に行くはめになりました。

 

わずか10分しか着てない衣装なので、意地で今年も着せました。

 

まー、でも、楽しかったのかな、ほんとに。

 

パレードの太鼓に合わせて楽しく踊りながら歩いてくれればいいのですが、

そういう子じゃないので。

後ろの子につっつかれたり、つっついたり、押されたり、押したり、おふざけ

が喧嘩になり、でもまだつっつき合ってるみたいな。

 

男の子のそういうところはあんまり理解できない私です。

野生児たちだし。

 

でも、私も太鼓に合わせて愉快に踊ったり、歌ったりを楽しめるタイプで

はなかった…。

 

先生は、

 

ほら、こうやって踊ってみ!

 

と言って見本を見せたりして。

乗る子はすごい乗りますよね。

 

うちの子は、つっついたり、つっつかれたりで、踊る気なし。

パレードは行進じゃないので、練習もなく好き勝手歩くだけ。

踊りも強要されないし、緩い、とても。

それもまたいい味出てるパレードです。