大好きなバナナチップス。
普通のバナナの100倍くらいおいしいと思いますっ。
地域の小さなお祭りに、こんな屋台が出ます。
これらの屋台はお祭りごとにお店を出すので、どこのお祭りに行っても同じ屋台が出ています。(大体)
さて、バルセロナ。
ブラックフライデーでした。
率直に言うと、ただのバーゲンです。
スペインのバーゲンは伝統的に1月初めと7月初め。
ブラックフライデーは近年アメリカ合衆国からやってきた、新しい消費システム。
特に何も買ってません…が、クリスマスプレゼントを買っておく人は多いらしいです。
そして、今日からクリスマスのイルミネーション開始でした!
子供の学校からの帰り道で1つみただけです…。
ちなみにバルセロナで、イルミネーションが有名な通りは、パセジ・デ・グラシアとディアゴナル、プエルタ・デ・アンヘルです。
1月初めまで続くので、そのうち見に行きます。
世間は賑わってますが、全然波に乗ってない私です。
今日は子供の幼稚園で折り紙を教えました。
子供たちは、めっちゃかわいいのです。
教室に入ったら、皆でわーって押し寄せてきてハグ。
前にそんなことされてる先生を見て、かわいいなーと思ってたら自分もされました。
終わったら、投げキッスでありがとうの挨拶もしてくれました。
かわいーねー。
日本の子供たちに比べたら行儀はよくないと思います。
(特にうちの子か)
この前、給食時間にどんな風に食べてるか、窓から覗きに行ったら(かなり怪しい人でしたが)、うちの子片足を椅子に乗せて立って食べてました。
そこを先生とか給食担当の大人たちが通るのですが、注意している感じ全くなし。
まあ、いいって言えばいいか…迷惑かけてるわけじゃないし。
こんな感じに育っていくスペイン人たちです。
(もちろん学校の教育方針などにもよります…)
ミシュランガイドの星、発表されましたね~。
スペインも新しく星がついたお店があります!