さて、今日のワインは主人の得意範囲。
スーパーで買える2.5ユーロ以下のワインです。
25ユーロじゃないですよ、2ユーロ50セント以下。
300円くらいより安いワインです。
私が働いていたワインショップをはじめ、バルセロナにはたくさん
の厳選されたワインばかり集まるショップがあります。
が、日常昼、晩とワインを1杯飲む習慣のある人で、わざわざワイ
ンショップでワインを買う人は稀です。
悲しい現実なのですが、ワインショップのワインはやっぱり週末と
か、お呼ばれの手土産とか、招待客がいるときとか用に利用する
人がほとんど。
だってやっぱり近くのスーパーにワインがいっぱいあるので。
安いし。
写真のはD.O.という原産地呼称はついていないテーブルワインだ
ったのですが、そんなに悪くはなかったです。
主人がワインを入れたコップを持ってきただけで、フルーティーな
香りが充満するくらい芳香。
熟成なしの若いワインならではのフレッシュさがありました。
ラベルもなんかかわいい。
話は変わりますが、まだまだ政治が白熱しっぱなし。
カタルーニャ州の独立宣言後に、解散させられた州議会ですが、
前の幹部たちが続々と拘束されることに~。
前州長は、30年の刑務所入りが宣告されています。
もー、ほんと。
かんべんしてやってよ。。。
力で押さえつけようとしてもうまくいくはずはないと思います。
どっちもどっちとはいえ、このスペイン政府の対応には賛成でき
ません。
バルセロナは、ほんといい街なのです。
スペイン語で話す人もカタルーニャ語で話す人も、さらには外国
語しか話さない人も仲良く住んでます。
こんなスペインもスペインですが、日本政府もどうでしょう?
イヴァンカさんの財団に57億円?!
女性の社会進出をほんとに応援するなら、そのお金、出すべき
とこはそこじゃないと思いますが。