25日は土用の丑の日でしたよね。
私はうなぎのかば焼きが大好きですが、スペインではずっと
うなぎの握り寿司しか食べたことがありませんでした。
うなぎの握り寿司、人気です。
スペインで知り合った中国人の友達も、上海でうなぎの握り
寿司が人気だけどすごく高いと言っていました。
バルセロナでは、このようにうなぎを食べる習慣はないとい
うか、採れないのですが、春にバルセロナがあるカタルー
ニャ州の南部とバレンシアに行った際に、うなぎ料理がた
くさんありました。
上の写真は、バレンシアの家庭料理。
うなぎと玉ねぎの煮物です。
うなぎがとても柔らかくて、スープはほのかに甘くておいし
く、パンでふき取ってスープまで全部食べてしまいました。
うなぎにもいろんな食べ方があるんだなーと思いました。
ちなみにバレンシアでは、小舟でうなぎ釣りにも行きました。
沼地みたいなところに、網の仕掛けがしてあって、それを
引っ張り上げたらうなぎがゴロゴロ。
でも、連れて行ってくれた船長さんが言うには、早朝に見に
行ったときにはもっと大きいのがいたので、誰かに盗まれて
しまったと。
網は間違わないよう名前など書いてあるようなのですが、そ
ういういざこざはあるみたいです。
おいしいですからね、みんな大きいのがほしいんでしょうね。
カタルーニャ州には、また違ったうなぎ料理がありました。
またご紹介したいと思います。