写真のビールの隣にある、テーブルの飾り。
多肉植物。
最近、流行っているみたいです。
いろんなお店で見かけるかも。
サボテンみたいにかわいいけど、サボテンみたいに危なく
ない(棘が刺さったりして)のがいいですね。
植物を育てるのは得意ではないのですが、ベランダでハーブ
とか作れたらいいなと思います。
昔、バルセロナに来て間もないころイタリア料理を習ったので
すが、先生がバジルの種をたくさんくれました。
喜んで鉢に植えたものの、芽が出てすぐに枯れてしまいまし
た。
余った種を日本の実家に持ち帰って、母親が植えたら、すく
すく芽が出て成長して、バジルの葉っぱができた!
イタリアと気候の似ているはずのスペインでできなくて、日本
でたくさん葉っぱができました。
これはやっぱり育て方に問題ありなのかも。
それにしてもビールがおいしい今日この頃。
スペインではビールのメーカーも地方によって異なります。
バルセロナだと、モリッツとかエストレーリャ・ダムなど。
アンダルシアは、クルスカンポ。
マドリードはマオウかな。
ガリシアはエストレーリャ・ガリシアで、
バスクなどはサン・ミゲル。
最近は小さな工房のものも増えていて、変わったビール
が飲めるビールバーもあります。
やっぱり夏はビール!