先日の、バーゲンの記事で思い出しました。

 

大通りの大きな店舗のザラとかだと、試着室がものすごく混んで

います。

普段から混んでいるのですが、バーゲン中はさらに。

 

洋服ってぱっと見た感じと着た感じが全然違うので、着てみたい

ところですよね。

でも長蛇の列に並んでいる時間はない…。

 

そこで私の友達がやっている方法。

 

目に付いたものを買う。

 

家で着る。

 

気に入ったもの以外、返品。

 

値札とか取らずに家でじっくり着てみて、まとめて返品するの

だそうです。

品物と交換しなくても、お金を返してくれるのだとか。

 

彼女は、彼に見てもらって似合わないと言われた服を返品して

いました。

 

そうかー。

 

買う前に試着しないと、と思わないなら気軽に買えるかも。

 

せっかく並んで試着しても、試着して気に入らないことのほうが

多いかもしれません、私は。

下の服(スカートやパンツ)がほしいとして、着てきた上の服と

微妙に合わなかったら、やっぱりイマイチに見えてしまいます。

 

その点家だったら、いろんな手持ちの服と合わせて試着できる

からいいですね。

 

日本でもこんなことできるのでしょうか?