今使っているエキストラバージンオリーブオイル。

ボトルがかわいい。

 

南スペイン、コルドバ産です。

 

このオリーブオイルは、アルベキーナ種という、私が住んでいる

バルセロナがあるカタルーニャ州が原産の品種のものなのです

が、最近は他の地方でも作られています。

 

トマトみたいなフルーティーな香りがする、軽口の爽やかなオイ

ルができる品種だと思っていたのですが、南部産のものは、同

じ品種でもかなり異なります。

 

口当たりがしっかりポテンシャル。

 

これがやっぱり南部のオイル。

じゃないとオイルがかかっている気がしないのだと思います。

 

茹でたり蒸したブロッコリーやインゲンマメなどをよく食べるの

ですが、あんまりジューシーじゃない野菜なので、このオイルを

かけると、ちょっと重い感じ。

 

なので、トマトやニンジン入りの水分多めのサラダによく使って

います。

 

小さな使い分けで料理が一段とおいしくなる!

(蒸し野菜や茹で野菜、サラダ…料理というほどのものでもあ

りませんが)

 

シンプルな料理こそ食材にこだわると驚くほど出来が違いま

す。

 

血圧高めの方、オリーブオイルがおすすめ。

私は血圧高め家系なのですが、スペインに来てからエキスト

ラバージンオリーブオイルを欠かしたことがなく、なんと血圧

はいつも普通からちょっと低めくらい。

 

健康によくておいしいって、ほんと有難い。