情報に基づいて記事を書く仕事をしているので、情報収集は

欠かせません。

 

毎月料理やグルメの雑誌、ファッション誌などをチェックして

います。

 

文章を書く仕事をしてから、気になるポイントがあります。

 

1.広告の量

 

記事に絡めたものでも広告は広告と一目瞭然。

ほとんど広告…という雑誌も少なくありません。

だから何?と言われたらそれまでですが。

 

2.同じ写真が使われている

 

特にレストランや料理、シェフの写真。

同じ月発売のライバル誌同士に全く同じ写真が使われてい

る場合がよくあります。

お店が持っている写真を借りているので仕方ないのですが。

 

 

スペインのファッション誌は媒体にもよりますが、一般人の

参考になりそうな要素が少ないような…。

 

こんな服どこに着ていくんだろう?

 

というようなファッションショーの洋服が多く取り上げられて

いたり、

 

 

どこかの民族の仮面みたいなお化粧

 

の特集とか。

 

 

アメブロのファッションブログのほうが無料で実用的だわ。

(お洒落のポイントは日本とスペインでは大分違います)

 

それでも雑誌を見ているのは、流行のお店やグッズは抑え

ておきたいから。

ただスペイン版の大手ファッション誌は会社がマドリードに

あるので、バルセロナの情報が極端に少ないものも。

 

マドリードとバルセロナはライバルなんですわ。

で、ライバル意識を隠さずむき出しにするのもスペインで

は普通なので、

 

バルセロナの宣伝するくらいなら、もっと地方都市の店で

も紹介したい。

 

ということなのかな?

と思うことも。

一度問い合わせてみたいと思います。

 

そうそう、秋にユニクロバルセロナ1号店がオープン!

なぜかスペイン人の知人たちから聞きました。

NYに住んでいたことがあるスペイン人たちが、NYで

よく買ったブランドだと言って、オープンを待ちに待って

います。

 

ZARA(ザラ)の国だけにプチプラという感覚はなく、ベー

シックで使いやすいスタイルの洋服が多いというイメージ

なんだとか。

 

今日はファッションの話になってしまいました。