先日ホームパーティーについて書きましたが、

地中海地方でありがちなホームパーティーにありがちないろいろ

をまとめてみます。

 

1.大幅に遅刻する人がいる

 

ホームパーティーには、気ごころが知れていてカトラリーを並べたり

手伝おうという気がない、もしくは相手が気を使って頼めないだろう

という場合は、開催時間より早く行かないのが礼儀。

 

ただたまに1時間くらい遅刻してくる人がいます。

私の知人でスペイン人ではなくキューバ人なのですが、最短1時間

は遅刻してくるので、皆、彼女には1時間早い開催時間を伝えてい

るそう。

 

大勢の立食パーティーなどで、来た人から食べられるような場合は

いいのですが、少人数の集まりで皆が集まるのを待たなければなら

ない場合、最悪です。

 

2.主催者が適当すぎ

 

これは、私の直接の知り合いにはいませんが、ありがち。

 

開催時間が遅いうえに、到着しても全然支度ができていない!

主催者がいたってのんびりしていて、食事準備はだらだら、おしゃべ

りばっかりでいつまで待っても食べ物が出てこない…。

 

正直さっさと食べて早めに帰りたい…と思う日は困ります。

思わない日でもお腹がすきすぎてつらいかも。

 

私が用意していいですか?

 

と言ってしまいそうですね。

 

 

こういう人たちがいるので、アペリティブという習慣があります。

全然知りませんでしたが、6月1日はアペリティブの日だったのです

ね。

ちなみにアペリティブとは、食事の前に軽くつまんだり飲んだりす

ること。

 

食事の前に、余分なものでお腹を満たしたくないという、無駄嫌い

の私ですが、出されたらいただきます。(=食事はまだ当分出てこ

ないという意味なので

 

私が好きなホームパーティーのエピソードはイタリア人の友人宅

で。

訪問者が来る前に掃除していたら、

 

掃除は、来客が帰ってからするもの。

 

と。

なるほどね、ここまで気を使わなくなれたら、もっと気軽に家に人

を呼べそうです。