先日バルセロナ最大の市場、ボケリアで写真のものを見つけました。
ボケリア市場は世界のトロピカルフルーツとか、いろんなシーフード、
野菜が売っているだけじゃなく、チョコレートやナッツ、ジュースなど
ほんといろんなものが売られている大きな市場なのです。
市場の中にいくつもバルがあって朝からとっても賑わっています。
カメラを持った観光客が買い物客より断然多いというのも特徴。
そんな市場にありました。
マリファナのお茶(ティーパック)。
えーってまじまじと見てしまいました。
手荷物にして飛行機に乗ったら捕まっちゃうんじゃないでしょうか?
えらい堂々と販売されてましたが。
そういえば家のアパートでも何年か前に、
毎朝、
朝だー。今日も1日頑張るぞ。
みたいな爽やかな気分で窓を開けると…
くぐもった空気と甘ったるい明らかにマリファナの臭いが漂ってき
ていて、
あー。近所に愛用者がいるのね…と思っていました。
(スペインでは売買のみ違法です)
そしたらある日エレベーターに張り紙が。
5階の住人は、マリファナを栽培しています。
ただちに辞めないと通報します。
と書いてありました。
なんとテラスで栽培していたとは。
すぐに辞めたようで、その後匂わなくなりました。
さらには、子供がまだ2歳になるかならないかで、よたよた歩いて
いたときに、子供が道で拾ったものが、まさかの
マリファナ。
(固めてラップにくるまってた)
もー、こういうのは困ります。
危なすぎた。
こんなこと書いてしまったけど、スペインは怖い国ではありません。
(説得力ないか…)