突然ですが、オープンテラスのカフェのテラス席、好きですか?

 

もう5月だというのにスペイン各地で雪が降っていて、バルセロナ

も雨で寒いです…が、通常この時期、オープンテラスが大人気。

あ、冬でもストーブが置いてあったりすると、テラス席を選ぶ人

は多いです。

 

私は、あんまり好きじゃないのです。

 

オープンテラスって言ったら聞こえがいいですけど、ただ単に

道にテーブルと椅子を並べているだけの場合が多いので、

道によっては、歩行者がわんさか。

犬連れとかも。

 

とっても落ち着かない…。

 

鞄とかとても注意を払わないと持っていかれちゃうし。

 

まあでも大抵みんな、テラスが好きです。

スペイン人だけじゃなくて白人の旅行者も大抵。

なので、お店としてはテラスじゃない席にも座ってもらわないと

困るので、外じゃなくてもよさそうなお客さん(アジア人とか)は、

中に案内してしまいます。

 

私の経験からですが。

 

日本人だからってテラス席に案内されない、と思っている人、

絶対差別とかじゃないと思います。

 

あと、私がテラス席があまり好きじゃない理由…テラス席代

をとられる場合があるから。

 

正当な理由はあります。

 

テラス席を設けるには、お役所で面倒な申請をして、テラス

席税を払わなければならないのです。

それでもテラス席がある店とない店では流行り方が全然違

うので、お店としてはテラス席を設けたいということらしいです。