こんにちは。

 

昨日のブログにはスペインとバルセロナが大好きで…って書き

ましたが、いっつもいっつもそんなこと思ってキラキラの毎日を

過ごしているわけじゃないですよ~。

 

人間なので、どんなところに住んでてもいいことも悪いことも

あります。

住みにくいなと思うことも、もちろんあります。

そして、住んでみたらどんなところもなかなかいいところだと

思える自信もあります。

 

大事なのは場所じゃないんですよね。

 

さて今日は久々のスペイン料理。

サランゴ―リョという、南部ムルシア県の料理です。

 

≪材料≫

ズッキーニ 1本

玉ねぎ 1個

にんにく 1片

卵 1個

オリーブオイル 適量

塩 少々

 

ズッキーニを半分の薄切りにします。

 

玉ねぎを細長いスライスにします。

 

にんにくは細かいみじん切りに。

 

大匙2くらいの多めのオリーブオイルを熱して、しっかり炒めます。

 

※注意。

先ににんにくだけ炒めないで、他の野菜と一緒に炒めて。

にんにくが焦げると香り強すぎるので。

 

野菜がくたくたになるまで、焦がさないように混ぜながら炒めます。

 

写真のは失敗作。ほんとはズッキーニの形が崩れるくらいもっと

炒めます。

 

塩を少々加えて、溶いた卵を加えて混ぜて出来上がり。

 

簡単で安上がりな1品です!