ワインのタンニンって、案外強烈です。
その渋みがおいしいワインの一部だったり、体にいいものを含んでたりするのですが。
以前ソムリエデビューしたときのことを書きました。
そのレストランでは、お客さんのワイン少量を秘かにソムリエグループで回し飲み(いえ、テイスティング)していたという…。
次に働いたお店は、オフィス業務がメインの上司だったので、現場のソムリエは私だけで、前の職場同様に仕事中にテイスティングしていたら、
前歯に灰色に染みが!
赤ワインのタンニンが染みついてしまいました。
そういえば、有名レストランのソムリエも、前歯虫歯っぽくてボロボロだったな…と怖くなって、すぐに歯医者に行ったら
虫歯ではありません。
あー、よかった。
でも取ってください。
と言うと。
取る必要ないでしょ。
これはあなたの個性です。
と言われて、何もされなかった。
ありえない歯医者です。
でもなんとかしたくて、だまされたと思って使ってみたホワイトニング効果ありのちょっと高い歯磨き粉が、いい仕事をしてくれました。
2か月くらい使っていたら、自然に取れていたのです。
歯は白くならなかったけど。
ワインをダラダラ飲む習慣のある方、歯に気をつけたほうがいいですよ~。