
素敵なプレゼントをもらいました。
5リットルのエキストラバージンオリーブオイル。
そんなに、どうするの?!
と思われるかもしれませんが、これ、かなり助かります。
5か月くらいでなくなるはず。
ここから1リットルのボトルに移して、サラダや焼き物、パスタなどにかけてふんだんに使います。
夫はさらに小さいボトルに移してバスルームに常備。
手や足など体に塗ってます。
夫がね、毎日欠かさずつけてます。
そんなことしてるので、バスルームから出てくるのが遅い遅い。
一方私はというと、朝大急ぎでシャワーを浴びて着替えてるので、はっきりいってお手入れ不足。
夜にゆっくり温かいお風呂につかってから、エキストラバージンオイルつけてケアしたいものです…。
そうそう、オイルケアしてる夫の手や爪がピカピカ。
一度私の友人たちと日本で食事をしたときに、
爪、ピカピカ!ほら、隣にいる真紀ちゃんのと比べてみて。
と言われたことがありました。
私もそんながさがさでもなかったと思いますが。
(多分)
あまりにもピカピカなもので。
夫は、これつけないととてもがさがさなので、欠かさずつけてます。
数滴垂らして刷り込むだけ。
でもエキストラバージンっていうのが、もったいない気がして。
(美容より食欲旺盛な私です)
それ、エキストラバージンじゃなきゃだめ?
加熱用のでもいいんじゃないの?
(さらに言うと、サラダ油でもいいんじゃない?)
と聞きましたが、
だめ。
とあっさり却下されました。
ボディ用のオイルも質が重要です。
確かに、加熱用のものは、古い油のようなよくない香が肌に沁みついてしまいます。
ナチュラルなだけに、素材が大事ということです。