
まだまだ寒い日が続きますね~。
今日のランチは白菜と豚肉の重ね煮。
全然地中海じゃない料理です。
白菜は中華食材店で購入しました。
普通の八百屋さんやスーパーには、ないんです。
≪材料≫
豚バラ肉 数枚 バルセロナには薄切り肉がないので、厚めの豚バラを使っています。
白菜 数枚
中華スープの素 大匙1
醤油 大匙1
ニンジン 1本
大根 半分
ニンジン、大根は皮を剥いてざく切りに。
豚バラと白菜は半分に切って、鍋に白菜、肉、白菜、肉、白菜の順で重ねる。
水を半分浸るまで入れる。
弱火にかけて、中華スープの素を入れる。
大根とニンジンも加える。
具材が柔らかくなったら、醤油を足す。
計1時間くらい弱火で煮ています。
お肉も野菜もトロトロ。
簡単で温まり、食べごたえもあります。
飲んだワインはスペインのアンポルダ(フランスとの国境近く)のカリニェナ(カリニャン)種の赤。
カリニェナ100パーセントはタンニンが渋いイメージがあったのですが、このワインは丸みがあり、優しい風味の料理でも合いました。