書写山は円教寺が創建される以前より、素戔嗚をお祀りしている祠があったそうです。
書写山の名前の由来は素戔の山から来ているとか。
円教寺を創建された性空上人が悟りを開いた場所でもあります。

現在では白山権現と言う名前の小さなお社になっていて、こちらが書写山イチ押しのパワースポットです照れ



書写山は標高はそれほど高くないのですが、山全体が岩でできており、神さまが宿りやすいお山だと感じます。

パワーストーンもそうですが、石自体の波動が高いのでこう言ったお山に行くと、心身共に浄化されます照れ

人によっては浄化作用でネガティヴな感情が出やすくなります(私もそうです爆笑



白山権現へ行くには、マニ殿の裏にある山道を登って行きます。

入り口はこのような感じです。



入り口を入り急な山道を登ります。

木の根道が続きます。



山全体にパワーがあり、癒されます照れ



登る事15分位で、白山権現に到着しますお願い



こちらまで登る方は少ないので、いつも独り占め状態です口笛



凛々しい狛犬さんもいらっしゃいます。



こちらには東京から有名な霊能者の方もいらっしゃるそうです。



実際に行ってみると霊感のない方でもパワーを感じやすい場所だと思いますニコニコ

私的には姫路イチ、いえ関西イチ押しのパワースポットですお願い