皆さまお久しぶりです!
ちよ子ですおねがい




産後6ヶ月が経ちました!


上の子約3歳

下の子6ヶ月育児中ですラブ





上の子はどんどん話がわかるようになってきて、下の子のお世話をしてくれますラブ

まぁ、まだまだわがままや大泣きして下の子まで泣かしたりするんですがグラサン



下の子産まれてから、日々成長してくれてるのがわかるのでもうほんと二人とも可愛いですラブ







さて、産後6ヶ月経って体調も落ち着いてきたのでブログにまとめますウインク





星産後の肌荒れ、治らない問題



まだ治りません。肌荒れ。

乾燥性湿疹なのか脂漏湿疹なのか分からなくなってきました。

皮膚科に受診し、処方を受けました。

弱めのステロイドであるロコイドさんを少量塗るとその時その日はきれいに治りますが、ヘパリンも無し、ロコイドも無い…状態になると数日で頬が真っ赤になりガサガサヒリヒリです〜


なんなんでしょうね、これは……

うーん、治りません。


原因の授乳によるホルモン変化が原因かと思ったのですが…卒乳1.5ヶ月してもそこまで改善されず。

一時期よりはマシになりましたが、以前と同じようにはいきません。困りましたアセアセ




星やっぱり卒乳後、ママは太ってしまう問題



卒乳してやはり増えました。体重がハートブレイク


妊娠前の体重に戻りました。

(第二子妊娠前は第一子妊娠前よりも5キロ増えた状態です。つまり第一子妊娠前よりも5キロほど増えてます。)


一時期第二子妊娠前よりも減ったのですが。。。


2キロ増えました。。

全盛期まであと8キロ減らさないとですね〜〜〜


道は長いのですが、ダイエットしようと思ってます。というかゆるゆるやってはいるのですが、体重に現れません笑い泣き

お腹は少し凹みましたけど〜〜まだ足りないショボーン


目標は8キロ減なのですが、なかなか難しい難易度設定になってます。

きれいに痩せられたら画像上げたいと思います。

ちょっと無理かもしれませんが………笑い泣き








星帝王切開の瘢痕部どうなったか問題



だいたい産後4ヶ月半までニチバンさんのアトファインLを貼り続けていました!


おかげさまで大きなケロイドにはならず済みました…が、まだ貼っておいたほうが良さそうですね。

なんだかんだで取ってしまってからそのままなのですが、今から膨らんでケロイド化しそうアセアセ




良いですか。みなさん。

いろんなサイトで最低3〜4ヶ月は保護しましょうって書いてあるけど4〜6ヶ月保護のほうが良さそうですよ……

まぁ個人差大きいんだと思うんですけど…ね。


ケロイドできない人はできないらしいです。……本当か?キョロキョロ





星産後クライシスについて



良くある産後クライシス



うちは上の子の時は多少あった気がします。

でもクライシスというほどの物でも無かったのかなとは思いますが…。


たしかに第一子の産後は不安や焦り、はじめての育児でわからないことだらけ。一歩間違えたら子供が死ぬかもしれない恐怖ってのもあって夫婦喧嘩も増えたんですね。


第二子では大きな喧嘩もなく、夫婦間の衝突も全く無く。かなり平穏な状態で育児できてます。

これは一人目の時に赤ちゃん育児を鍛えられたせいもあるのかな


どの程度が大丈夫なのかっていうものさしがあるのが大きいです。

育児方針も第一子で確立されてるので衝突もありませんし、子供が泣いてても夫婦で役割分担して任務に当れます。かなりスムーズに育児出来てるんですけど、これは第二子がもともと手のかからない赤ちゃんだってのも大きいです。


赤ちゃんの個性による物が大きい気がします口笛



でも平穏に子育てできて、夫婦仲も良く、兄弟共に成長してくれている。本当にありがたいことです。







また近々近状報告兼子育て記録としてブログを上げたいと思いますウインク