さんちゃんです

 

17年間先生をしてきました。

特に発達障害のお子さんと関わることが多くありました。

 

たくさんの質問を受けてきました。

勉強に集中できない

人に直ぐにちょっかいを出して、トラブルになるなど

 

親も先生も一生懸命にサポートしているのに

うまくいかない。

 

そんなことがあります。

僕も数多くの失敗をしてきました。

その失敗を通して、うまくいったことを紹介しますね。

 

 

おこさんへの指示は少ないほうがいいです。

とい話をしますね。

 

結論からいうと指示は「1つがいいです」

例えば家をでる準備の場面を想像してください。

 

「顔をあらって、髪の毛結んで、歯をみがいてね。

その後は水筒を用意して、ハンカチとティシュをカバンに入れとくよ」

 

言いたい気持ちは分かります。

しかし覚えているのは、最後の「ティッシュをカバンに入れておく」だけだと思います。

脳がいっぺんに覚えられる量はそこまで多くないようです。

大人でもいっぺんに覚えられるのは、4つという研究があるようです。

 

特に覚えにくいお子さん

発達に心配のあるお子さんの場合は1つをオススメします。

 

慣れてきたら2つなど工夫してみてくださいね。

基本は1つの指示です。

 

ぜひ試してくださいね〜!!

 

 

 

子どもも大人も個性を活かして自分らしく生きるための情報発信をしています。

 

登録をおねがいします

こちらをクリックしてください↓