おはようございます。


さんちゃんです。



=========



さんちゃんのコンサルティングや講座は
全メニュー満席で募集をストップしています。


枠が空きましたらお知らせいたします。




=========

 

 

 

 

【運転でイライラしないために、していること】


年末に年始に車で実へ帰ったときのことです。

 


僕は、ドライブが特別に好きではありません。

正直、長距離は疲れるし。

なんだか、イライラしちゃうことがあります。

 

 

 

 

特に渋滞は苦手です。

全然進まないし。

子どもも「まだ、着かないの?」となるし。

「好きで、遅くしとるんとちゃうで!!」となります。

 

 

 

 

今年も渋滞が何度かあったんだですよね。

苦手な渋滞が。

 

 

5年前なら、確実にスイッチ入ってました。

 

イライラスイッチ。

 

 

時が流れ2022年の現在。

運転していても、あまりイライラしなくなりました。

それには訳があるんです。

 

その秘密は、分析です。

僕が僕を分析する。

なんとも変態チックな感じですが。。。。

 

 

2022年の僕は、

僕を分析してたどり着いた

輝かしい結果なんですよ。

本当によく頑張った僕。(;´∀`)

 

 

偉そうなこといっていますが。

僕がやったことは、超簡単なことです。

 

だって、ポンコツの僕がでけたわけですからね。

どれくらいポンコツか言えば

 

 

足立を「あしだて」と読むし。

漢字の書き順を、小学生に指摘されますし。

3歩あるいたら、スマホがどこにあるのか行方不明になるし。

 

 

まぁ、それくらいポンコツだということです。

ポンコツすぎだろ!!(笑)

 

 

そんな、ポンコツな僕が

ポンコツなりに

いろいろ試しただけ。

そして、うまくいったことを

繰り返すだけです。

 

 

 

では、具体的な方法に行く前に

どうして、イライラしてしまうのか?

そのメカニズムを僕なりに考えました。

ポンコツの考えたことですぜぇ。

 

 

 

ドライブスタート

疲れがたまってくるとき

イライラ

運転が荒くなる。

 

 

こんなパターンが多くあったんですよね。

あなたは、どうですか?

こんな感じありませんか??

 

 

僕はありましたよ。ええ。

威張ることではないでのですが。。。。

 

 

イライラすると、

子どもや、ミッキさんにも嫌な態度をとることがありました。

あ~なんてあほなことをしていたんだと。

今は、思います。

でも、当時は思えなかったんです。。。

 

35歳のさんちゃんへ

情けなさすぎやろ(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

そんな、大馬鹿な僕でも

少しずつですが、改善することができましたので

あなたにも簡単にできるはず。

 

 

 

 

では、

 

 

僕がイライラしないためにやった方法

 

 

 

 

ベスト3

 

3位 

 

飴を食べる

僕的には、甘い飴がナイス

 

 

 

2位

腰の水分を多くとる

甘い紅茶がおススメです。

 

 

1位

座るポジションをしっかりとる。

 

僕の場合は腰の上あたりに丸めたタオルを座席と

僕の体の間に置くようにしています。

 

そうすることで、背筋がピーンとのびて

腰や背中が凝りにくくなりました。

 

 

 

簡単なことじゃないですか?

ポンコツな僕でもできたか3つのこと。

あしたから、すぐに実行しちゃってください。

 

 

ドライブや運転は、家族を笑顔にするための手段です。

もし、あなたがイライラの代わりに笑顔があれば

素敵な思い出にかわることでしょう。

 

 

たかが運転。

されど運転。

ですね。

 

ゆるく軽やかに生きるためにできること

していきたいですね。

 

 

 

ゆるく笑顔でいきる研究所

さんちゃん



=========



さんちゃんのコンサルティングや講座は
全メニュー満席で募集をストップしています。


枠が空きましたらお知らせいたします。




=========



シェア大歓迎です。



もし、僕の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このブログを紹介していただけると
嬉しいです(*^_^*)



いつもありがとうございます。


さんちゃん