4月は引っ越しシーズンとなりますが

 

引越は強制的に

今ある荷物を見直すチャンスと

なります。いいことですよねキラキラ

 

我が家も何度か

引越を繰り返しその都度

断捨離をしてきた気がします。

 

なんとなく過ごしてきた

今の生活は 気付けば

10年以上も経過していました。

 

その間に息子達も成長し

手が離れ 当然 

生活にも変化が生じます。

 

私はそのタイミングで

大掛かりな断捨離をしています。

 

 

すると

 

物を移動させるための引っ越しと

今後を見すえた断捨離とでは

なんか感じ方が違ったのです。

 

今後を見すえた断捨離は

 

捨てる際に

自然と一つ一つの物に向き合います

 

さっと捨てられるものもあれば

忘れかけていた思い出や思い入れが

蘇ってくるときもあります。

 

 

その時は捨てられないものも

 

それを繰り返していくと

 

前回はまだ捨てられなかったものが

「今回はさよならできる」といった

進化がみられます。

 

荷物が少なくなると

どこに何がどれだけあるか

把握しやすくなり

 

全てにおいて とても鮮明で

クリアーな状態近づいていきます。

 

 

そしてさらに

繰り返し断捨離をしていくうちに

 

自分にとって

本当に大切なものだけが

残っているのだと気づきます

 

この時私は

何とも不思議な感覚

包まれたのです・・・。スター

 

 

時は流れます。

いつまでも同じ状態が

続くわけではありません

 

やはり、定期的に見直すのが

良いのだと思います。

 

断捨離後は

結果的にすっきりした状態になるので

気持ちがいいものです。キラキラ

 

 

そしてそれ以上に・・・

 

今までの自分と向き合える

その過程がとても大事なのだと

思うのです

 

だから 誰かと一緒でも

自分の物は自分で断捨離できたら

いいですね。

 

なにか大きな気づきや変化が

現れるかもしれませんクローバー

 

 

毎日掃除機をかけても

なぜかほこりは積もります。

 

それは時が流れている

いうことなのでしょう。

 

定期的に断捨離をして

 

物も心のなかも

軽やかに過ごしたいですね。

 

今日も素敵な一日でありますように照れ