こんにちは

ヨガインストラクターのチカです☺️


突然ですが、みなさんは日々、物事に対して


【Why】

〜なぜ?どうして?〜


を持って過ごせていますか?





例えば、何かを教わるとします。


AをやってからBをやってください。』


と言われた時、


どっちを先にやっても良さそうなのに、

なぜAを先にやるの?

Bから先にやってはダメなの?

と疑問をもてますか?

そしてそれをちゃんと聞けていますか?




実はこれ、

とっても大切なこと‼️


 


なぜなら、


全てに意味があるからです。





そして、そのwhyを知ることで、


物事を覚える時は特に、

忘れずインプットされます。



ヨガでも、体のことを勉強するので

覚えるポイントもとにかく多い!



そんな時この


Why


で、疑問を解消して、

インプットするようにしています^_^



そして、これを習慣にすると、

今度自分が人に何かを教える立場(アウトプットすること)になったとき



なぜこうしなければならないか?


を伝えることができるので、




わかりやすい!


と感謝される事が多いのです^_^






ヨガのレッスンでもとっても役立っています!


どうして足のつま先はこの方向に向けないといけないのか?→骨盤の向きを前に向けるため

などなど…





インプットとアウトプットは

密接な関係にもなってるんですねー




みなさんもぜひこの、


why


はじめてみませんか?






札幌菊水駅徒歩3分
少人数制ヨガスタジオ
Chica Yoga〜チカズヨガ〜
🌈いつまでも自分の足で歩ける体に
🌈病院知らずの体へ
🌈ストレスの溜めない体づくり