桜 | Chicago Poodle 山口教仁オフィシャルブログ「山口教仁のblog」Powered by Ameba

Chicago Poodle 山口教仁オフィシャルブログ「山口教仁のblog」Powered by Ameba

Chicago Poodle 山口教仁オフィシャルブログ「山口教仁のblog」Powered by Ameba

マウンテンマウス!   


私だ


春です。春といえば花粉症(特にヒノキ花粉)が最盛期を迎えるため、実はあまり好きではないんですが、春に咲く桜だけは、見ると何故か好きとか嫌いを超越した感情が込み上げてきます。


桜というのはそれほど日本人にとっては、この始まりや別れの季節を象徴する存在なのでしょう。


この前月9のドラマ「ミステリと言う勿れ」を観ていたら、主人公の整君が、日本の桜の大半を占めるソメイヨシノというのは、最初の一本から挿し木などで増やしていったクローンなんだと言っていました。だから自分たちが目にするソメイヨシノは昔のものと全く同じ遺伝情報を持ったものであり、時間も場所も超えて同じものを見ているって不思議だなあと。


桜は私達が居なくなっても同じように咲き続け、私達が見た全く同じものを、未来の人達も目にするんだと考えると少しロマンチックですね。


僕達に桜色という曲がありますが、新しい桜ソングも書いてみたい気になりました。