入院を明後日(10/6)に控え、父が我が家で過ごす時間もカウントダウンが始まりました。

病状としては、右手右足ともに日に日に動かしにくくなっており、
一度は布団から起きようとしたところでゴロンと転がってしまったそうです。

たまたま娘がいたときで、娘が起きるのを手伝ってあげたようでガーン


とても心配な状況ですが、仕事や家事があるとずっと付きっきりというのも難しく、介護の大変さを実感しています。

呂律もますます回りにくくなってきました。
でも、幸いなことに考える力はしっかりしているので、
ゆっくり話をすることができていて、話す内容が「あー、お父さんだな」ということばかりで嬉しいです。
アジア大会をやってくれているので、一緒にスポーツ観戦できてありがたいです。アジア大会ありがとう!
手術しても会話ができることを願うばかりです。

ご飯は、あまり動かないのでそれほど量はいきませんが、食べられています。
普段飲んでいたお酒も飲まないので、内臓系は元気な感じです。
できるだけ好きなものを出してあげたくて、かつ、お箸を使わなくても食べやすいもので、とメニューに苦戦していますあせる

話は違いますが・・・
気を張り詰めていたせいか、知らず知らず無理をしていたのか、私自身の体調がイマイチです。
首肩の痛みがひどく、頭痛や左手のしびれがあります。
ちょっと怖い症状なので、今日病院に行ってこようと思います。
私まで倒れては大変!!