金沢旅行2日目は、兼六園に行くことにしました!

食いしん坊夫婦なので朝食ビュッフェだと控えめにしようと思っていても食べ過ぎてしまう為、今回は市場の食べ歩きや、カフェなどにしようと思い、珍しく素泊まりにしたのですが正解でした!昨夜たっぷり頂いたお寿司の影響から、朝ごはんは一旦スキップ笑 娘は朝から自分で作った和菓子を半分食べてました^ ^ 残りは私が笑

ホテルからまっすぐ、兼六園へ。前回母ともきましたが、美しい!!!

入り口近くで、お団子屋さん発見!!150年の歴史があるお団子屋さん!お団子大好き娘、吸い寄せられていきます笑 そしてお腹空いたと^ ^ 朝ごはん食べてないので、朝ごはんは海苔醤油団子、名物の納豆餅(お餅の中に納豆😳)、さくら団子(餡子が乗ってます)、お団子は3本セットなので、幼児と大人2人で買うには多くお店の人が持ち帰り用に袋をくれました!が、朝ごはんスキップ家族はペロリでした😂娘は大好物の海苔を1本半食べてました!!

いよいよ兼六園散策。しばらく行くと娘は穴に砂利を入れて、下に流れいる水の音を楽しむ遊びを。横で見ててもなかなか面白い笑

入れる量で音の大きさが変わり、細かな砂利なのでまとめて入れるとバラバラ✖️水の音に。この音私も好き♡ある程度楽しんで、あまり砂利を減らしてはいけないので(歩いてても勝手に砂利が落ちる穴なので、ある程度は勝手に黙認)更に散歩をして兼六園を後にしました。

次に向かったのは【主計街、東茶屋街】

子供は普段はそろそろ給食の時間なので、お昼ご飯のお店を急いで探し、【とどろき亭】という素敵な洋食屋さんへ。ちょうど10数名の団体さんが食べ終えて出るところだったのですぐ入れました!こちらでは、ハンバーグカレー(娘とシェア)、夫はソースカツ丼をそれぞれ美味しく頂きました♪

食後はすぐ近くのひゃくまん焼きを🎵

しばらく散歩したり、無料の古民家見学を楽しみ、娘は眠くてなってきたあたりで、今度は【素心】さんという古民家カフェへ。沢山並んでたので名前を書いてから近くの和菓子屋さんでお買い物したりしながら順番待ち!幼児には無料でミニミニかき氷頂けて娘大喜び(1人で一個食べたい!と言われても大きなかき氷は100パー無理なので親的にも大変ありがたい!)、雰囲気も感じも良くてアイスミルク抹茶⁈も美味しくて最高でした^ ^

人気なのがわかる^ ^

バスで一度ホテルへ帰り休憩してから、今度は夕飯を食べにタクシーで【すし食いねぇ!】という回転寿司屋さんへ。親切な運転手さんで帰りの渋滞など考えて同店の別店舗へ。まだ17時台なのにすでに大行例!しかも多分ほぼ地元の方達^ ^期待大!!! 娘がちょうどタクシーで気持ちよく寝てしまっていたので待つのは丁度良かった笑 18時台、娘も起きてちょうど御飯時のタイミングで呼ばれました!昨夜と同じく食べたいものを食べたいだけ注文!大人がモリモリ食べる中、娘は鉄火巻き1本をマイペースに食べてました^ ^