ずっと行ってみたかった迎賓館赤坂離宮に

ようやく行ってきました

 

赤坂離宮として110周年✨

迎賓館として蘇って50周年✨

 

こういう記念の年にそこへ行くのが好きなんです

なんだか節目の年にその場に居れることで

より感動が深まる気がします♪

 

主庭の噴水は創建当時からで国宝指定のもの

どっしりと重厚感ある見事な噴水でした

本館に入ると

正面玄関から

真っ白な壁に金の縁取り赤い絨毯で

胸は高鳴り

それぞれの広間の

豪華絢爛さの中に

日本の繊細なセンスが入交った装飾に圧倒され

感動のひとときでした

 

けっして広すぎるわけではありませんが

ひとつひとつに手がかけられていて

ものすごいパワーを感じました

さすが、国を代表して外交窓口として利用されているだけありますね

ここに平然と存在できる皇帝陛下はじめ皇室の方々

歴代首相の方々は

本当にエネルギー溢れる方々なのだと思いました

 

 

 

今回、初めての訪問で

またメインは前庭にて着物でアフタヌーンティーを楽しむことでもありましたので

拝観は本館とお庭のみ

和風本館と日本庭園、夜間のライトアップはまた別の機会に伺いたいです♪

 

アフタヌーンティーは数が限られているので

1ヵ月前からの予約販売に朝の7時から

友人達とチャレンジして取ったもの

取ってくれた友達に感謝!

迎賓館50周年の記念として

メニューやハーブティーのブレンドが考案されてました

お店の方曰く

館長さんがお客様に楽しんでいただきたく

力を入れているとのこと

館長さんのインスタも迎賓館愛に溢れていたので

ここまでされていることに感動でした

そして、そこの限定ハーブティーブレンドに私の大好きな黒文字が使われていて

これまたテンション上がりました(笑)

高価な茶葉なのに使用する心意気がまた素敵!

もうひとつの限定ブレンドも美味しく

販売してくれたら購入したいところです

 

 

 

あ~歴史ある美しいものを見るって最高ですね✨

その感動をわかちあえる友人が居るのも幸せなことです✨

 

ほんっとありがたい♡