大好きな(ずっと大好きだった!!)(そして、これからも大好きな)

島本和彦先生の

「新吼えろペン (8) (サンデーGXコミックス)の帯を描かせていただきました!!

帯にもかかせていただきましたが

でっかいサイズの「燃えよペン」から持っています!!

…というか、でかいサイズの「燃えよペン」2冊持ってます!!

(友達に貸す用と、自分用!!)

一番最初に読んだのは多分「ガレキの翔」であります!

擬音は、自分で心の音に耳を澄ませて

そのままを文字として紙に落とさねばならない!というのは

島本先生の擬音使いから学ばせていただいたことです

真夏のワンフェスに並ぶ行列で

あったかいオレンジジュースを飲むのどの音…

私は決して忘れません!!!

(ちなみにキーボードでは打てません!!)

あの擬音を見た時、私ののどにもいや~~~なカンジのぬるい~~~いオレンジジュースが

確かに通り過ぎていきました!!

マンガを描いている人間なら

「ああ!!あああ====」ってなる台詞満載です!!

どうして、ここまでホントギリギリの事を

(ど真ん中の事も勿論!!)エンターテイメントととして表現できるのか

その、熱血と俯瞰の混ざった熱いストーリーに

きっと,読んでいる時の私はぶっとくGペンで描いたような表情になっているはず!!

ちなみに、8巻には「陸野地下」さんという漫画家さんが出て来ます!!

正直、走り出したい程嬉しかったです!!!というか、走りましたよ近所中を!!

富士鷹ジュビロ先生登場の31話などはもう、涙無しには読めません!!

漫画家の魂をえぐる問題だらけのしかし真実の台詞でいっぱいです

私はアシスタントさんたちと、一緒に開いてみんなで音読しています

まさに「声に出して読みたい日本語」だらけです!!!

読まれた方、声をかけてください

そして、好きな台詞を言いあいましょう!!

http://www.amazon.co.jp/新吼えろペン-8-サンデーGXコミックス-島本-和彦/dp/4091571050/ref=pd_bbs_sr_1/250-5463202-1259452?ie=UTF8&s=books&qid=1187888993&sr=8-1

そして、明日はヤングアニマルの発売日

「3月のライオン」第4話が載ってます

見ていただけたら嬉しいです

ではでは!!押忍!!