初回がのったヤングアニマルが発売になって一週間がたちました

新連載というものが初めてだった私は

色々、何か考えすぎて

しょんぼりしたり、めそめそしたり、うろうろしたり

それはそれは、まあ、なさけない有様だったのですが

あのですね…

お友達たちがですね

みんなメールをくれたのです。つぎつぎと。

発売日すぐ、もう金曜日になった瞬間に

「これから買いにいってきますよ!」というメールをいただいたのを皮切りに

「読んだよ」「見たよ!」「がんばれよ!」というメールを

信じられないくらいいっぱいいただいたのです

なんていったらいいのかな

ハチミツとクローバーを描いた事で

私はほんとうにたくさんの人と関わりあう事ができ

そして、そういうつながりは

あんまりにも大事すぎて

なんだかもうすでに

いろいろ通り越して 哀しいくらいで

サーカスみたいに、お祭りが終わったら

過ぎ去ってしまうものかもしれない と自分でいいきかせてたのに

なのに

時間が流れても、たくさんたくさん残ってくれて

なんだか、ほんとに青春スーツ的ないいかたで恥ずかしいのですが

ほんとうに「ハチクロを描いてよかった…」と

おもいました。だって、描かなければ、出会わないで一生を終わっていたんです

だって、出会わなければ

「なかった」んですよ?

この大事なひとたちとの、やりとり全て

この「うれしい」も「せつない」も

…そうだよなぁ

みんな生まれなかったんだよなぁ

なんて不思議なんだろう

ああ、真夜中のラブレターってこのことですよね?☆

はずかしいなぁ

読んで下さってるみなさんも恥ずかしいですよね。すみません。

「3月のライオン」でも、新しい沢山のモノが生まれはじめてます

担当さんが私に内緒で

つれいて行ってくれた場所には

『…これ…何十畳あるんですか!????』

というほど、大きな大きな3月のライオンの超特大ポスターがゆれていました

「元気をだして一緒にがんばりましょう!」という

新しい仲間たちからのプレゼントでした

倒れそうになりました。うれしくて

池袋駅 メトロポリタン口の吹き抜けです!

よかったら、一緒に見ていただけると嬉しいです!

今月中飾られるそうです

とんでもない大きさです

そして、私はとんでもない幸せ者でした

…感謝を!

そして、がんばります!