ありがとう!

ロボ!ニコ!!

夕べ、ご飯を一人で食べながら録画してた最終回を見たよ

わたし、セクシーボイスアンドロボをみると

なんだか毎回泣いてたんですよ

なんかくるんですよ

細かい台詞のはしっこはしっこに

生きてるひとの声がしたんですよ

スタッフのみなさんおつかれさまでした。

素敵なドラマをありがとうございました!

dvdレコーダーを買ったので

ドラマを今期(もう前期になっちゃうの?)

たくさんみれました

人生、ドラマ無しで(テレビ無しか)生きてきたので

なにかいろいろショックがでかいです

面白いんですね。どらま。

きっと沢山のすばらしいものを見逃してきたんだろうな…ああ…もったいなかった…

今、机の前に

「いっぱい遊んだ!!たのしかった!!」ってポストイットに大きく描いてはってあります

この、いっぱい遊んだ。というのは

きっと「せいいっぱい生きた」という事だとおもうんです

いま、ちょっと、いえ、かなりきついんですが…

でも、味わい尽くそうと思いました。ゆうべ。

「自虐の詩」を読んだときもそうおもったなぁ。

目の前にあるものを、それが、おいしかろうが、お腹いたくしようが

せいいっぱい味わって

もりもりいきていかなくちゃ

だってニコもいってたもん!!

「自分をすくえるのは 世界であたしだけ!!!」って!!

物語の力、ってほんとにあるんだ

わたしも、そういうの生み出したい

わーーーがんばるぞーーーー

は!

私の新しい連載

「3月のライオン」は

白線社/ヤングアニマル/7月13日発売号から始まります!!

どうしましょう?13日の金曜日ですよ??(笑)

覚えやすくっていいですよね…☆そういう事にしましょう!!

最初はみっともないところもお見せしてしまうこともあるとおもうのですが

(いえ…、その…、がんばりが空まわって右上とか左下に飛んでっちゃたりとか…)

(今,体中にサロンパスをはって

 全身ハッカくさくなりながらコツコツ描いています)

せいいっぱい、がんばって、楽しい物語を創っていきたいです

勉強しながらがんばります!!押忍!!!

あ、そうだ、わたし、地蔵堂の社長みたいなひとになりたいです。かわいかったなぁ…。

もしくは、小林聡美さんの演じられた看護士さんみたいな女子に。すてきだった…。

人生投げずにがんばります。

押忍!!