こるんの離乳食のことです。

5ヶ月から始めていた離乳食ですが、入院と手術の関係で絶食期間を挟んだことから、振り出しに戻り、、、8ヶ月(10月終わり)より、10倍粥から再スタート!!

やっとこ、3回食になりましたウインク

るんるんの時は苦行でしかなかった離乳食が、楽しいお願い
こるんは、よく食べてくれるし、私も、るんるんの時よりゆる〜く、作ったり、あまり気張らずに食べさせたりしているからかもしれないけれど…。

朝はペーストサンドウィッチを手掴み食べ
{86561F95-1E5B-4409-A360-FD0FCDEFE642:01}

昼と夕は、具沢山のお味噌汁から取り分けて作ったお粥を。
{4A80277B-B0B8-4CD9-AFD5-5B82A23E28AD:01}

スプーン3本使いで食べさせています。
スプーンを自分で持ちたがるので、2本は、こるんが持つ用。一本は、介助者用です。
もちろん、床に新聞紙を敷き詰めて、ポイポイされてもイライラしない対策✨✨

さらに、もう一つの対策!!
それは…割烹着!!割烹着を着て離乳食にお付き合いしております。この割烹着、最高ですニコニコ
離乳食の時は、子供の手も、服もベチャベチャで、椅子からおろす時など、そのまま抱っこするのがウゲー、となりますが、割烹着を着ていると、自分の服が全く汚れない✨✨
離乳食で顔も手も服も、ベタベタになったこるんを、そのままキッチンの流し台へ抱っこで連れてゆき、手や顔を洗って、エプロンや服に着いたご飯粒をハタキおとしますもぐもぐ
これで、汚れも楽々♪

こるんは、マイペースに順調に食がすすんでおりますが…るんるん!!

近頃、気分によって好き嫌いがあり、献立にあーだこーだ、イチャモンをつけてきたり、相変わらずややこしいやつめムキー
{B7BC5AB5-089A-4FDA-9DFE-5EA53148F250:01}
でも、弟想いの優しいお兄ちゃんなところは、大好きだよ〜笑