毎日何だかんだ一生懸命過ごしているうちに、こるんは5ヶ月になり(もうすぐ6ヶ月!!早い)首上げができるようになったり、寝返りができるようになったりしています。離乳食も、ぬるっと始まっちゃったりなんかして。
{A0E7E44F-F4F7-4745-BE79-D14D032246B2:01}

もうすぐ2歳10ヶ月のるんるんは、ますますお手伝いが大好きで、最近はお箸やお皿を食卓に並べてくれたり、一緒に食器を洗ったり、ドーンと成長したようで、母の頭がついていかないびっくり
{2FFAF012-9784-40F3-BC0C-342E4290BFC6:01}
あれ?こんなにお兄ちゃんやったかな?と、思うこともあれば、も〜う、いい加減にして〜〜!!と思うことも。
そんなるんるん、やってきました!
「何で何で」
2歳になりたてのころから、「これ何?」「どこでもらったん?」「誰が?」
質問攻めだったので、これが「なぜなぜ期」かぁ〜。かーわいい♪いくらでも、教えてあげるよー♪♪なんて思っていたのですが、まあだまだ!本当のなぜなぜ期は、すごい!!
ほぼ1日、「何で?」しか言いませ〜ん笑い泣き
あまりに何で何でと繰り返すもので、
「今、忙しいからあとでね」
と言うと、
「何で?何で忙しいん?」
と、返されますびっくり
返答に困る質問も多々あるので(車の音はなぜ、大きいのと小さいのがあるのか、とか、哲学的なこととか、、、)、毎日良い頭の体操になっています爆笑