いやあ、5月は一度もブログが書けなかった~!
びっくりするほど、毎日が速く過ぎてゆきます。
そうこうしている間に、こるんの初節句やお食い初めをしました。

るんるんの時ほど、力は入れず、ゆる~く行いました。

節句の飾りは、リビングにはいつもの五月人形を飾り、
玄関には、ゆる節句コーナーを作りました。こんな感じで↓
るんるん手作り鯉のぼりと、ひこにゃん(笑)
ひにゃんも兜かぶってますもん!
これも立派な節句飾りやわ。
{52409BC5-271A-4C0F-ABDC-89E593C0E922:01}

実はこるんは、先天性の心疾患があるのですが(病気のことはまたいつか、書こうと思います)、そんなことは忘れてしまうくらい、元気にすくすく育っています。
節句の人形、ひこにゃん、鯉のぼりに、るんるんとこるんの健康を、心を込めてお願いしました。

そして、6月5日、こるんのお食い初め!
家で行いました。母が美味し~いお赤飯を炊いて持ってきてくれました照れ
{9731D97B-407F-4AE7-8361-8397A82C4A64:01}

こちらのトーマスの食器セットは、こるんの初宮参りに行った神社からのお土産です。
{0BE45D41-741B-46D3-AE95-1EDAF24DB3D7:01}

入っていた箱です。
ん?なんだかちょっと古めかしいトーマスのような気が・・・。
よーく見ると、1995と書いてありました。神社で大量にお仕入れして、保管していたのかなあ。そんな様子も、味があってまた良しウインク

こるんは、3ヶ月になり、首もしっかりしてきました。
相変わらずよく寝てくれます。
生活リズムも良く、夜は必ず19時~19時30分には就寝し(ありがたや)、こるんが寝た後は、るんるんとひたすら遊ぶ♪♪
その際は、私が溺愛しすぎて嫌がられる程💦
もちろん、るんるんのイヤイヤはご健在ですが、落ち込む暇もなく、フル回転の毎日です♪♪