2/22
入院前夜、
夕食後より機嫌が悪くなってきた
るんるん。
お腹いっぱい、人の分まで
太刀魚を食べていたので、
元気はあるから大丈夫かと思いきや、
「寒い!目~痛い!」
と言って抱きついて離れない
寒さ知らずのるんるんが、
「寒い」だなんて、おかしい。熱を測ると
ま~さ~か~の~!!
39.8°C
もしや、インフルエンザ⁉︎
焦る私、、、。
病院はもう閉まってるし、明日の朝一番で
小児科に連れて行くか・・・。
でも、翌日は朝10時から
妊婦健診が入ってる。おしるしもあるし、一応入院準備も持参してくるようにと
言われていたので、主人に半日休暇を
とってもらうよう頼む。
そして、23日の朝・・・
私はいつも通り朝食を摂って(るんるんは食欲不振で食べず)、保育園へお休みをする旨、電話。その後小児科へ電話し、診察予約を入れました。
るんるんは、
「お腹痛くない!目ー痛くない!しんどくない!病院行かへん!!」
と泣きじゃくっていましたが、主人の車に乗って小児科へ。
私は、入院準備を持って産院へ。
この時、全く陣痛は来ていなかったので、まあ入院にはならないだろうと、
るんるんには簡単な説明しかしていませんでした。
産院に着くと、
「破水してますので、このまま入院しましょう。」
るんるんの時は、下位破水でドバドバ出ていたので自分でも破水に気がつけたのですが、今回は高位破水だったので、チョロチョロ破水。おしるしだと思っていたのは、破水だったのか~!
子宮口は全然開いていなかったので、診察室でバルンを入れて拡張し、ヨタヨタ歩きながら入院準備を持ってお部屋に入ったところ、主人から電話が入りました。
「るんるん、B型インフルエンザらしい」
何だと⁉︎
主人とるんるんが立ち会う予定だったのですが、これは流石にあかんな~、と。
入院案内をしてくれていた助産師さんに、
報告します。
やはり、るんるんは面会禁止、及び、るんるんと濃厚接触したと思われる家族も面会禁止に

そんなこんなで、私の入院&親子の別れはドタバタとやって来てしまったのでした。