もう年末ですね。
一年経つのが早いこと早いこと。私は本日が仕事納めでした。主人は30日まで仕事なので、我が家の年末はまだもう少し先・・といった感じです。
今年は体調不良や、第二子の妊娠や、色々とありました。仕事は、プレッシャーに押し潰されそうになったり、泣きそうになったり、大変だったながらも良い働きができたのではないかな、と思っています。

さて、冬、ノロウイルスの季節です。
夏よりも、秋冬の方がノロウイルスの感染率って高いんです。

しかも、ノロウイルスの厄介なところは、塩素じゃないと消毒できない・・・
子供は上から下から大噴射!
お母さん、家中の消毒大変~~えーん

と、思っていませんでした⁉︎

超劇勉強熱心なお母様は、最新情報を知っていらっしゃるかもしれませんが、少なくとも私は、知りませんでした。。。
何と、
ノロウイルスはアルコールで消毒可能
なんですよ、奥さん!!
何て言われても、中々信用できませんよね。ではでは、根拠を私なりに噛み砕いて、かつ、ナルホドーと、納得いただけるように、書いてみますよ~~。

長年、ノロウイルスにアルコールは殺菌力が劣るとされてきました。私も、ずっとそう思っていました。でも、それはネコカリシウイルスを用いた実験結果からです。近年の、マウスのノロウイルスを用いた実験では、塩素だけでなく、アルコールも有効でした。ちなみに、人のノロウイルスは、ネコカリシウイルスよりもマウスのノロウイルスに類似しています。従って、人のノロウイルスに対しては、アルコールも有効と考えられます。でも、ノロウイルスはウイルスの中でも強いほうなので、2度拭きした方が良いですが。

以上、いかがでしょうか~?
咄嗟の嘔吐で、床に嘔吐物が散らばってしまった場合、アルコールスプレーでも大丈夫ですよ♪
でも、衣類や寝具はアルコール浸けは中々できないので、それらはやっぱり従来通り、塩素液に浸けるのが良いのかな、と思うのですが。
ちなみに、エタノールの濃度は
75%以上の時、ノロウイルスの不活性化率は、1分で94.38%、10分で99.998%と、かなりのものです。
嘔吐下痢で大変な時に塩素スプレー作るのなんて大変じゃあ~っと、思っていたのですが、これからは自信を持って、アルコールスプレーをシュッしますウインク
{98D6AEF1-9E04-4701-B231-9700CF0FD293:01}
早くクリスマスの記事が書きたーい!
もうすでに、旬から出遅れてますがあせる
80cmのサンタ服がまだ少し大きめの、我が家のるんるんサンタ、二歳と二ヶ月です。
散らかり放題のお部屋はご愛嬌ということでドキドキ