復職し、無事に初週を終えることができました。やっと週末、長かったような早かったような

仕事のほうは、時短をとらせていただき、職場の皆様の協力、主人の協力のおかげで、今のところは順調に働きに出ることができています

ひたすら感謝の気持ちでいっぱいです。
スクールに預けたるんるんはというと、最初は泣いてばかりで離乳食のボイコットもあったりしたものの、早くも3日目あたりから慣れてきた様子で、離乳食ボイコットもなくなり、先生に預ける際の号泣もなくなりました。
子供って、親が思うより適応が早い!!!
復職して、私が変わったなと思うことは、気持ちの切り替えが早くなったことです。
以前は、家に帰っても仕事の事を考えて悩んでいることが多かったのですが、今はそれがありません

職場を後にして、まず考えることは、
・その日の離乳食と夕食をどうするか
・るんるんお迎えまでの家事の段取り
この2点のみです

死活問題ですから(笑)
ありがたいことに、自宅から職場、るんるんのスクールは徒歩もしくは自転車の圏内なので、仕事の後は一旦自宅に戻り、一気に家事を片付けてから、るんるんのお迎えに行くようにしています

最初は一刻も早くるんるんに会いたいし、早く迎えに行きたいとも思ったのですが、恐らく、私が側にいるとものっすごく甘えたい坊ちゃんなので、早く迎えに行っても、やっと愛しの(笑)お母さんに会えたのに、家事やら何やらで色々我慢させてしまうかなあと。なので、用事を全部終わらせて、るんるんを迎えに行った後は、ひたすらラブラブしています

そんな感じで、家で仕事のことを考えることがほとんどなく、忙しいのは忙しいけれど、ある意味、出産前よりも仕事のストレスは感じなくなりました

悩んでいる間が勿体無いと思うようになったのかな、強くなったなあ。
後は、おっぱいのことです。
完全に卒乳はせずに職場に復帰することになりましたが、今のところはおっぱいトラブルはなしです。
ただ、夜間断乳していたのが、夜間の授乳がまた必要になりました。
今までおっぱい星人だったのに、日中のおっぱいがなくなってそりゃあ、淋しいよねえ。なので、もう夜間の授乳も解禁!!
自分がしんどくならない限り、いっぱい甘えさせてあげようと思っています。
早いなあ。