夜間断乳記事です。
何となく、夜間断乳というよりは、寝かしつけ断乳的な感じになってきていますが、まあ細かいことはさておき、、、。

13日目
朝寝、おんぶで30分。寝ぐずりなし。
昼寝、夜と同じようにお布団で、寝かせようとしたのですが、「パイ出せ!」と、大騒ぎだったので結局おんぶで2時間寝んねしました。
夜は、、、
20時半から寝かしつけ開始で、歌と添い寝で21時就寝ニコニコ
が!!
0時半覚醒叫び
トントンで寝かしつけようとしたものの、全く眠らず、泣き方はヒートアップ!
手が付けられない状態になり、抱っこをしてもダメでした。
多分、主人が休みだったので昼間の遊びが刺激的だったのだと思う。
興奮で目が覚めちゃったんだろうな。
明け方なら授乳するのですが、この時間は、避けたい、、、と思い、あの手この手を使い、夜中2時半までお外を散歩したりしましたが泣き止まず、結局、授乳でコトン、と寝ました。喉が渇いていたのかなあ、ちょっぴり、意固地になりすぎたかと反省ショック!
寝んねのリズムがくるったのか、この日は朝まで1時間毎に起きてしまいました。ごめんよ~💦

14日目
朝寝、
やってしまった~!!
前日の夜のお散歩や、夜の授乳で睡眠不足の私。
眠たすぎて、、、禁断の添い乳!
数日前に大反省&大後悔したのに、やってしまいました。
もちろん、寝ぐずりもなく、るんるんは、私と共に2時間、ぐっすり寝んねしました。

昼寝、
朝に2時間ねたので、あんまり眠たくなさそう。結局、夕飯作りの間におんぶで30分くらいでした。

夜、、、
朝寝で添い乳してしまったので心配はあったものの、昼でリセットされたのか、いつも通り、30分くらいでモゾモゾ、ゴソゴソ、コロコロしながら、入眠しましたにひひ
そのあとは1時と5時に起きましたが、まあまあ、良い感じでした。


今までのまとめ。
夜の寝かしつけは寝ぐずりがなくなって、
かなり楽になっています。
夜、起きる回数は日によってまちまちですが、大体は1回か2回くらいと、5回も6回も起きていた頃より随分良くなっています。残された課題は、お昼寝がお布団で、できるようになると良いのですがあせる


主人が休みの日に、久々にカフェデートしました。るんるんは、おんぶで寝んねしてくれていたので、ゆっくり寛ぎました。
寝んねのタイミングがうまく合うと、ゆっくり外でお茶できるのが嬉しいこの頃ニコニコ
{0DFE982D-988C-4FA2-9C43-9B1BDC5FDDDB:01}