1月&2月振り返り | ☆megu☆マラソンにっき٩( 'ω' )و☆♬

☆megu☆マラソンにっき٩( 'ω' )و☆♬

フルベスト3時間1分(2019北海道)→2019年11月左膝骨壊死と半月板断裂→2020年8月に再生医療→完全復帰と大分県内最速の美ジョガー(笑)を目標に頑張ります!!o(`ω´ )o

1月、2月まとめて振り返ります凝視

1月走行距離 300km
【ポイント  7回】
1/1   クルーズIV1200m×3(r400)
1/5    8000mPR@428
1/12  13000mPR@428
1/15  クルーズIV1200m×4(r400)
1/19  12000mPR@422
1/24  8000mPR@425+1000
1/26  16000mPR@428

【20km以上のjog  8回】
1/2    106分jog (20km)
1/6    110分jog (20km)
1/8    160分jog (30km)
1/9    120分jog (22km)
1/16  120分jog (21km)
1/22  180分jog (34km)
1/30  120分jog (21km)
1/31  120分jog (21km)

2月走行距離 240km
【ポイント 8回】
2/2   3000m+400×2
2/4   クルーズIV1200m×3(r400)
2/7   6000mPR@416+1000m
2/9   8000mPR@414
2/12 クルーズIV2000m×3(r400)
2/16 10000mPR@421
2/23 12000mPR@423
2/27 クルーズIV1200m×4(r400)

【20km以上のjog 5回】
2/5    120分jog(21km)
2/11  160分jog(30km)
2/20  170分jog(32km)
2/25  120分jog(20km)
2/28  112分jog(21km)

もっと追い込みたかったけど膝が完治してないから無理できず、これが2ヶ月でやれるギリギリの練習でした。


名古屋まであと13日


私は2年間まともに走れてないし、積み重ねもない。

今年に入ってからやっとまともに8000m以上のペース走ができるようになり、

そこから2ヶ月でどれだけ走れるようになったかわからないけど、膝の痛みと一緒にできる練習はやってきました。


積み重ねがない分、

あと1週間はしっかり走って

残り1週間で調整してスタートラインに立ちます。


でもその前にまん延防止が終わりますようにお願い


終わってくれないと会社のコロナ規約で行けない


A地域(緊急事態宣発出地域またはまん延防止区域)への移動&A地域の人と濃厚接触したら高リスク社員として7日間自宅待機後にPCR検査か抗原検査で陰性証明が必要になる。

私がA地域に行って家に帰ると旦那まで出勤停止(自宅待機)になる。

旦那に迷惑かかるからその場合は私は家に帰れずホテル隔離。


申告無しでA地域へ行った場合はそれがバレた日から14日間出勤できない。


帰ってきて1週間ホテル生活とか現実的に無理な話。

厳しすぎるぐすん


オンラインマラソンへの移行は今日まで。

でもオンラインにする意味は無い。


可能性はかなり低いかもしれないけど、

最後まで愛知のまん延防止が延長にならない事を願いながら練習します。


明後日も予定通りペース走。

頑張ります。





1、2月の思い出。


マラソンマンさんと練習した事と

別大マラソンの応援。



あとドーナツドーナツピンクドーナツ

土曜日に追加で購入指差し

28日までの販売なんだって。


全種類食べたから満足かな看板持ち

しばらくドーナツはいいや(笑)



あっあと400mも数本なら80秒前後で走れるようになったよ指差し


400mは7月に走った以来だったけどスピードも少しずつ戻ってきてるから嬉しいなニコニコ