10月まとめ | ☆megu☆マラソンにっき٩( 'ω' )و☆♬

☆megu☆マラソンにっき٩( 'ω' )و☆♬

フルベスト3時間1分(2019北海道)→2019年11月左膝骨壊死と半月板断裂→2020年8月に再生医療→完全復帰と大分県内最速の美ジョガー(笑)を目標に頑張ります!!o(`ω´ )o

ちょっと遅れたけど10月のまとめです。


10月振り返り


月間走行距離 134km

ラン11回


ポイント 8回

10/3   1000m×18本@400〜411

10/6    5200mPR@428

10/11  5000mPR+1000@423+356

10/13  7000mPR@428

10/20  3000-2000@418-405

10/25  15kmjog+800m×3@304.301.301

10/27  8000mPR@424

10/31  15kmjog+800m×3@301.301.300


ロングjog  2回

10/9    20kmjog

10/15  21kmjog(クロカン)



まだ完治していないので毎日は走れませんパー

(週2〜3回)


左膝の骨壊死+半月板断裂からもう2年。

この2年痛みを感じない日は1日もありませんでした。

毎日なにかしらの動きで痛みを感じる生活。


それでも少しずつ左脚が使えるようになってきたので走れるペースは上がってきました。


パーソナル筋トレしてくれている整骨院の先生からも左脚の筋肉がついてきたと言われたので少しずつ左右差もなくなってきてるかな。


筋トレは左脚の筋肉を肥大化させるよりは使えなくなってる筋肉を使えるようにするための筋トレ。


完治してくれれば一気にブランクを取り戻す練習ができるのに。


でもしょうがない。

身体の20%が使えないなら残りの80%を最大限に使うしかない。



昨日は15kmjogしてから

800m×3本@301-301-300(3'46〜45/km)



今日は水曜練習会

8000mPR+1000m


私はペース走だけ。

8000m@424

昨日走ってるのでいつもより左脚が痛かったけど、
じゅんちゃんが引っ張ってくれたので余裕持って走れました。(じゅんちゃんありがとうほっこり



手術以外のやれる治療はこの2年間たくさんやったから、あとは自分の脚を信じて必ず完全復帰します。