オット(アラフィフ)、ちびうさ(アラフィフまだ受け入れられていない)、どら息子(浪人生=ニートとも言う)、トラチ(とら猫7歳)、はるさん(柴犬2歳)、たまにどら娘(今は隣接県の大学の寮暮らし←卒業したらもう自宅には帰ってこないだろうと両親は考えていますが、一応部屋は用意しないといけない⁉︎)が終の住処作り🏠
こんにちは、ちびうさです🐰
毎日手に汗握る熱戦が行われていますね✨
皆さんおっしゃられているように、ちびうさもオリンピック開催には反対でしたが、始まってしまったからには全力で応援して、楽しみます![]()
自分がやっていた競技や家族がやっていた、もしくは、今もやっている競技はルールも分かっているし 特に釘付けになってしまいますね![]()
自国開催だと時差も気にせずに 今まで見たこともない競技を応援できて 楽しませて頂いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、話は、本題に戻して…
このタイミングで、我が家唯一のエアコンが壊れました![]()
関西の軽井沢(⁉︎)に住んでいるちびうさ家には、1階リビングにしかエアコンがありません![]()
そのエアコンですが、毛深きコたちの為に 朝7時頃からつけるのですが、夕方ぐらいまでは快適な温度なのですが それ以降は吹き出し口から温風が出ます🌬
室外機は、隣家もある東側にあるので そんなに熱も持っていないし、もちろん 周りにも何もありません。
でも、毎日夕方には温風が出て、エアコン表示は『30』![]()
リモコンで、1番低い温度設定の16℃にしても、30表示変わらず。
このエアコンは、ドラ息子が生まれてすぐに購入した物なので 20年もの![]()
うち、稼働していたのは 購入後数ヶ月(暑いと熱をすぐ出すコだったので)とここ3年(さすがのちびうさも17年ぶりにエアコンを動かす時には、中から貞子が出てこないかドキドキしました👻)
仕事から帰ってきて、リビングドアを開けたら もわ〜としたものが…![]()
築35年の玄関ドアは、西日をしっかり浴びてアルミの枠からも全面ガラスからもしっかり通熱(⁉︎)して、玄関や廊下が暑くなります。
それなのに、それよりも暑いリビングって…
オットの方が帰宅が遅ければ、即座に窓やドアを開けて廻ります。
でも、オットが先に帰宅していたら 頑なにエアコンでなんとかしようとするのですが、16度設定でも無理なんだから諦めてくれたらいいのに 古いエアコンの電気代だけがかかっていき、部屋はモワモワしています![]()
この家ともあと2ヶ月ちょっとだし、泉北ホームからエアコン6畳用2台貰えるから、うち1台を差額を払って14畳用にできたらいいよねと我慢しようと思っていましたが、ムリ〜![]()
今年の暑さ半端ないっす![]()
諦めて、オットにエアコンの選定を依頼![]()
ちびうさは、こんな時期だし、取り付けに時間がかかるかもと 『暮らしのマーケット』で直近の週末でも設置可能なことも確認。
結局、ヨドバシで直近の週末設置もお願いできるそうで、一安心![]()
ところが、翌日オットがヨドバシで購入してきたエアコンの値段にびっくり![]()
![]()
![]()
何回も領収書確認したけど…
…![]()
…![]()
27超諭吉サマ![]()
![]()
![]()
思っていたのよりかなりお高い気がする![]()
ポイントとかで23諭吉サマぐらいにはなっていたけど![]()
1升炊きの炊飯器を5.5合炊きへの買い替えを目論んでいたけど、消えていったわ![]()
購入したのは、こちら👇
ダイキン DAIKIN AN40YRP-W [お掃除エアコン (14畳・単相200V) うるさらX Rシリーズ 換気機能
37,000ポイントぐらい付くらしいけど、そんなにハイスペックなエアコン我が家に必要⁉️
高気密な家が欲しいのに、自動換気とか要らんし![]()
その後、在宅勤務のオットからトドメのLINEが![]()
更に、25,190円とかありえないし💦
暮らしのマーケットだと、取り付け+回収とかで2諭吉サマぐらいだったと思うけど![]()
任せてしまったのが災いしました![]()
でも、何故にこのタイミングで![]()
