ちびうさのガンバレジェンズブログ -10ページ目

ちびうさのガンバレジェンズブログ

ガンバレジェンズに関する記事が中心です

こんにちは〜うさぎ









【お礼とご報告】


まずは前回の記事に関して、沢山のいいね、メッセージを頂き有難うございましたお願い





おかげさまで、イノッチは3月10日に入籍しました。

3月10日は下記のとおり最強の開運日(天赦日✖️一粒万倍日)だったらしいです上矢印上矢印









その日は私と嫁さんも休暇を取って、婚姻届を出したばかりの若夫婦と4人で地元の木曽路でお祝いしました焼肉




すき焼き美味かったです爆笑

家では出てこない良い肉でした🥩






イノッチはすでに3月から新婚生活を初めており、我が家には奥さんと私の2人だけ・・


まあ、私が無口でも奥さんが1人でしゃべりますので、騒がしいのは変わりませんが💦

ただ、20年以上一緒に暮らしていた子供が居なくなると、寂しいものですねショボーン


新居は同じ市内で我が家まで自転車で10分くらいの距離。

土日は車を取りに帰ってきますし(新居では奥さんの車を使用、イノッチの車は我が家に常駐)、1週間に一度は夫婦で食べに来るようです。。







8月には結婚式も控えており、まだしばらくは親もゆっくり出来ない日が続きます。。


















【大会にエントリーしようと思ったきっかけ】


公式大会へのエントリーは2020年2月のアポロナイト(ガンバライジング大会)以来、5年ぶり💦


そんな前だっけ?って感覚ですが、コロナ禍が長かったですからね〜ショボーン



本日は旧セガ布施の店舗でレジェンズ公式大会がありましたので、エントリーしてきました〜チュー











前回記事のとおり、ガンバレジェンズは1弾以降、2年間はほぼプレイしておらず、プレイし始めたのが最近ですので、所持カードも1弾と神話6章カードの高レアが数枚。。

シンクロレベルも当時上限のレベル10のまま💦



2年間のブランクがあって、ドラゴンボール初期クリリンのレベルで公式大会に参加しても1勝は出来るのか〜?

を検証したくなりました照れ




上記の理由が半分と、、

真の目的はお知り合いの皆さんにお会いするのがでした上差し










そもそも、今弾をプレイしようと思ったきっかけは、推しのハイパーカブトでプレイしたいと思ったこと、当たりカードが面白そうだなと感じたことでした。



と言っても、2月後半からのプレイ再開でしたので、近所では当たり残数も2以下とかばかり。。

冷やかし程度に数クレレンコしますと・・




そんな無欲な時に当たる🎯







かつ高レートのカードらしい爆笑


しかしながら、素人なのでバッファのアビを読んでも、何で高評価なのかが理解出来ず💦

次のプレイ資金に札束








上矢印こんな感じで当たってしまうと久しぶりに回ってみようかなと思うもので、、





2枚合わせて少額でパラレル2枚上差し

推しのハイパーカブトもGETんキラキラ




ってことで、クリリンレベル1→レベル5くらいにレベルアップ⤴️⤴️

戦力も増強?出来たところで、大会にエントリーしようと思ったのでしたてへぺろ


















【5年ぶりの公式大会にエントリー】




この画角・・懐かしい感じ・・


2020年2月の布施ナイト以来、5年ぶりでしたおねがい









受付終了10分前に着きますと。。

お知り合いが大勢いらっしゃって


tommyさん

かぶとんさん

マユちゃん(㊗️中学卒業おめでとうございます)

まーたろー君

パパさん

たんさんさん

4号さん(見学のみ)

タルミルクさん



事前にお誘いしていた見学組の・・

ファイズさん

ゆっきゃんさん

ケンシンくん(高身長のイケメンにキラキラ



そして親子でサウナ巡りされてる

バトラーさん❗️

RX君❗️(イノッチが小さい頃はよく大会でご一緒しました)









ほとんどの方々が2年以上ぶりにお会いしますので、お互いの近況などを報告。


皆さんからイノッチ結婚のお祝いの言葉を頂きまして感謝です照れ

皆さんのお子さんもあっという間に結婚かもですよ〜と言葉をお返しさせてもらいましたてへぺろ













さて、エントリーしますと53番💦

そのあと増えてエントリー人数は55人くらいでした






あっさり外れましてキョロキョロ

せっかくなので観戦へ。 





お知り合いでは

たんさんさん、まーたろー君、かぶとんさん、タルミルクさんが抽選に当たり🎯

皆さんの応援へ📣










参加された方々の殆どは知らない顔ばかりキョロキョロ

小さなお子さん、学生さんなど若い子が多いなぁって言う印象でした。







好カードでは

2回戦のまーたろー君VSかぶとんさん

準決勝のまーたろー君VSタルミルクさん

決勝戦のまーたろー君VSダドさん









優勝は

まーたろー君❗️


決勝戦は3ラウンド相手の先行でドラマティックチャンスがダメージ系だと倒されてましたが、ゲージアップで回避💫

4ラウンドお互い先行取ったら勝ちの場面で一気にドラマティックを引いて逆転優勝でした❗️


まーたろー君は今シーズン3回目の優勝

パパさんも2回優勝されてるとのこと

親子揃って勝率高い❗️


抽選突破が最大の難関

かつ運要素が高い今の環境

でこの勝率の高さは、運だけじゃなく勝率を少しでも上げるデッキの読みと選択が大切なんやなと感じましたウインクキラキラ


優勝おめでとうございました🥳










2月にプレイを再開して、数十回しかプレイしてませんが、

「アビリティ発生時の表示回数が多すぎて時間かかるなぁ〜むかつき

「アビリティ一括で画面表示したら時短になるのに・・」

って不満に思ってましたが、、


画面連打でスキップできる事を初めて知る💦

ずっとアビリティの表示が終わるのをじっと待ってた・・

tommyさん曰く、全国対戦でアビリティスキップ放置はあかん行為らしいです(ライジングのスロット放置みたいなもんかな?)


あとラウンド5まであるらしい😅

(CPU戦はラウンド4までには終わるので気づきませんでした驚き ラウンド5で決着が着かなければファイナル判定みたい。ライジングの意識が抜けませんね💦)


1人でプレイしてるとこんな事も知らなかったり😛

本日の発見でした💡











大会終了まで3時間チョイでしたが、皆さんとずっとお話ししていたので、あっと言う間でした照れ


ご一緒したみなさんありがとうございました😊

















大会後にtommyさんとドラクエウォークで相互フォローしてもらいました上差し




後からデビューしたtommyさんに冒険者ランク抜かれてましたガーン

アプリ配信初期からプレイしてましたが、私の冒険者ランク70くらい、今は偶にログインする程度赤ちゃんぴえん


死神さん(一番上のピーチ)がまだドラクエウォーク続けてたのに偶然気づく。冒険者ランクが全国クラス💦

流石ですあしあと





















ガンバレジェンズの方は今後もプレイを継続するかは分かりませんが、、

1回は大会に参加出来たら良いかなぁ〜って気持ちにはなりました・・かな?













本日お誘いした

ファイズさん、ゆっきゃんさんの復帰は・・

ない・・かな?ニヤリ
















ではでは〜{emoji:452_char3.png.うさぎクッキー}


かな〜りご無沙汰しておりましたうさぎクッキー


レジェンズ稼働日以来の投稿になりますので、約2年ぶりですかね。


近況については、気軽に投稿出来るX(旧ツイッター)で、好きな漫画やスマホゲームなどについて時々呟いております。













肝心のレジェンズの方は1弾以降はほとんどプレイしておらず・・

1年に1回1プレイだけ?

みたいな感じでほぼ隠居状態です💦








今年1月にプレイした時はこんな感じで、全国対戦?を1プレイだけしました。

ドラゴンボールなら初期のクリリンくらい最弱ですね。

今の大会に出場したら、万にひとつでも勝つことはあるのかしら?













私の近況はこの辺にしまして、お世話になった皆様へご報告がございます。












ガンバライドがスタートした2008年12月

我が家も同時にデビュー


ガンバライジングがスタートした2013年10月


イノッチが最後に大会に出場したのが、2019年7月モーリー京橋(閉店前)


イノッチが最後にプレイしたのは、2022年10月のグランプリ(当時、大学生でしたが手伝ってくれました)





ガンバライドデビューからガンバライジングのラストプレイまで14年間








つい最近まで子供だと思っていたイノッチでしたが・・











・・・
















3月に入籍することになりました㊗️







昨日、2月2日(日)にお相手のご両親と初顔合わせ、結納をすませてきました。






場所は地元で有名な料亭











お祝い膳のコースを頂きました。



我が家は男性側ですので、

私が初めにご挨拶をしてから、乾杯の音頭を取らせて頂きました。


最後にイノッチとお相手のお嬢さんから一言。


通常、顔合わせや結納は2〜3時間程度らしいですが、話が盛り上がって4時間オーバー😂

両家の親睦を深めることが出来ました😌
















Xの方では短文で報告させて頂きましたが、文字数制限で書ききれず💦

また、ガンバライド時代からお世話になった方々にも報告させて頂くのは当然アメブロだろうと考えまして、この記事を書いております。














数年前までライジングの大会に親子で一緒に参加していたはずなのに、、

まだまだ子供だと思ってたのに、、

『時の過ぎるのは早いもので・・』




【結婚までの経緯】

昨年の11月頃にイノッチから

「公務員研修で知り合い、付き合っていた彼女と結婚します❗️」

と聞いたときは夫婦揃って驚き過ぎて💦


お互い社会人になったばかりで、同い年、当然蓄えももなく、世間的には早過ぎるかとも考えましたが、

お相手のご両親の承諾は取れてるらしく(なら、我が家も反対する理由もなく)

と言うことで、色々とスケジュールが決まりだし・・







12月初旬、彼女が我が家に挨拶に来られて、年末までに4、5回は遊びに来られたので我が家に馴染むのは時間がかからず😊


1月初旬、新居として市内のマンションを契約(最新のマンションは内装設備や防犯が凄いです💦)

年末年始のセールを利用してジョーシンで電化製品一式、ニトリでベットやテーブルや生活雑貨を。

両家の奥さん同士でもLINEで買うものを決めていました。

費用は地域にも寄るみたいですが、我が家は両家で完全に折半です(昔は男側が●を負担して、女性側が●を負担してなんて習慣がありましたが、現在は折半が一般的なようです)

折半でも数日で数百万円が飛んで行きました札束札束


2月2日に両家の初顔合わせ&結納


3月初旬に入籍&新婚生活スタート


来年の春頃に結婚式の予定


慌ただしい結婚前の準備も昨日でひと段落ニヤリ











イノッチが社会人になったばかりで、

私が50歳になったばかりですが、もし孫が生まれたらおじいちゃんに💦


そして孫が最速3歳から4歳?でレジェンズをプレイしたら、親子3代でガンバライダーなんて夢も叶うかも❗️



子供の頃からイノッチと対戦してくれていた、キッズ達の中でレジェンズ現役のプレイヤーも多いですが、孫がレジェンズにハマったら、イノッチと親子で復帰して👍

じじ、パパ、孫の3代で大会に参加出来たら面白そうですチュー


孫がレジェンズにハマったら、おじいちゃんは甘いので爆レンコしちゃうかも知れませんね🤩









我が家以外にも、当時のお子さんが成人されて、結婚されて、孫が産まれて、親子3代でレジェンズに電撃復帰されるなんて日は遠くないかも⁉️


親ブロガーさんのお子さんが結婚㊗️

なんて記事がそろそろ増えてくるかも知れませんので、皆さんの祝記事を楽しみにお待ちしております🤲











ではでは〜うさぎクッキー































こんばんは〜うさぎ








本日はガンバレジェンズの稼働日でしたね〜😊








個人的にはワクワクも期待も無しでしたが、仕事終わりに引継ぎだけでもと・・寄り道を車










ホームはガンバライジング2台→ガンバレジェンズ3台へ増えてましたねびっくり


1台減るかな?と予想してたぐらいなので、驚きました。


ホームに着きますと、高校生か大学生くらいの女の子2人と、小学生くらいの男の子がプレイ中でしたので、お邪魔してはいけないと思い、先に晩御飯にラーメン













晩御飯から帰って来ますと、お帰りになられたようで、とりあえずガンバライジングからの引継ぎを。








色々とボーナスを受取まして。

(効果は不明😓)









そして、ライセンスカードへの登録では名前と年齢を入れるようで・・?


ガンバライド→ガンバライジングと『カズト』ICで頑張ってきましたが、今さらですが『ちびうさ』で登録しました(笑)









ガンバチケット??













引継ぎだけのつもりでしたが、様子見で5回ほどプレイを。。







少ないプレイ数ですが、個人的な感想は、今のところは面白みを感じませんでした😓


初めから難易度高いと敷居が高くなるので、
「とりあえずは操作を覚えてもらう・・」
「誰でも簡単に楽しんでもらえる・・」
「とりあえずは指でなぞるだけ・・」

『入門レベル編』という位置付けかな?

2弾以降、「2人で対戦」や「全国対戦」などが実装されるようになれば、戦略性もあるゲームに生まれ変わる??














SSS(トリプル)なんてスコアもあるようですが、、少しプレイしただけでもSSまでは簡単に出るようです。。

スコアの仕組みは全く分かりませんキョロキョロ


















 


引継ぎだけと様子見プレイのつもりが・・・

レンコなんて、絶対にしないつもりが・・・
















ホームで2枚抜きチャンス(パラレル✖️1、LR✖️3)でしたので、つい💦

習性とは怖いものです😅

少額だったのがまだ救い。。

















全国対戦もなく、スコアタもまだ面白みが見えないので、今のところはガッツリプレイすることは無さそうです。。



公式大会が復活したら、頑張るかも知れませんけどねチューキラキラ

















ではでは〜